小原愼司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 07:37 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2019年4月) |
小原 愼司 | |
---|---|
生誕 | 1969年9月10日(55歳) |
職業 | 漫画家 |
活動期間 | 1993年 - |
小原 愼司 (おはら しんじ、1969年9月10日 - )は、日本の漫画家。大阪府在住。
人物
漫画家を目指して勤めていた会社を辞め、実家の印刷業を手伝いつつ作品を投稿、1993年アフタヌーン四季賞春のコンテストにて『お姉さんといっしょ(『ぼくはおとうと』第1話)』で四季大賞を受賞しデビュー。
探偵ものや古典SFなどレトロな題材を好んで描く。また『菫画報』で幽霊話も好きだと明かし、2006年から『月刊アフタヌーン』で連載された『パノラマデリュージョン』は作品そのものがオバケを題材にした話である。『二十面相の娘』は2008年にTVシリーズとしてアニメ化されている。
石黒正数と親交がある。
作品リスト
連載作品
年は雑誌掲載年を示す。
- ぼくはおとうと(1993年 - 1994年、月刊アフタヌーン、講談社、全1巻、コミックパークよりオンデマンド出版での再版有り)
- 菫画報(1996年 - 1999年、月刊アフタヌーン、全4巻)
- 二十面相の娘(2002年 - 2007年、コミックフラッパー、メディアファクトリー、全8巻)
- 二十面相の娘 うつしよの夜(2007年 - 2008年、コミックフラッパー、全2巻)
- 二十面相の娘 少女探偵団(2008年 - 2009年、コミックフラッパー、全1巻)
- パノラマデリュージョン(2006年 - 2008年、月刊アフタヌーン、全3巻)
- コジカは正義の味方じゃない(2010年 - 2011年、コミックフラッパー、全2巻)
- 地球戦争 THE WAR OF THE HUMAN(2012年 - 2014年、月刊!スピリッツ、小学館、全5巻)
- 星のポン子と豆腐屋れい子(2013年、作画:トニーたけざき、月刊アフタヌーン、講談社、全1巻)※原作担当
- 青猫について(2016年 - 2017年、やわらかスピリッツ、全2巻)
- 蟲愛づる姫君の結婚〜後宮はぐれ姫の蠱毒と謎解き婚姻譚〜(2022年 - 2024年、原作:宮野美嘉、キャラクター原案:碧風羽、作画:楽楽、やわらかスピリッツ、全4巻(未完)[1])※ネーム担当
読み切り作品
すべて単行本未収録。
- junkie-gentleman(1999年、アフタヌーンシーズン増刊、講談社)
- リボンの騎士予告編(1999年、COMIC CUE vol.6、イーストプレス)
- HONG KONG-A(1999年、COMIC CUE vol.7)
- GP異聞(2000年、COMIC CUE vol.8)
- 課外授業(2000年、COMIC CUE vol.9、作画:黒田硫黄)※黒田硫黄の短編集『黒船』に収録
- 二十二世紀中学生気質(2003年、COMIC CUE vol.300)
- 05:45水之宮(2004年、月刊アフタヌーン)※『パノラマデリュージョン』の読み切り版
- カノジョの受難(2009年、コミックフラッパー10月号)
その他
- テレビアニメ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド(2010年) - 第3話エンドカード
- テレビアニメ それでも町は廻っている(2010年) - 第3話提供バックイラスト
外部リンク
- 施療院島 (tumblr) [1](公式サイト)
- 小原愼司 (@w0hara) - X(旧Twitter)
- 施療院島/小原愼司 (BOOTH)
- 漫画街(インタビュー記事あり)
- ^ “蟲愛づる姫君の結婚 ~後宮はぐれ姫の蠱毒と謎解き婚姻譚~”. やわらかスピリッツ. 小学館. 2025年3月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月16日閲覧。
小原慎司
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 21:49 UTC 版)
黒田と同時期にデビューした漫画家。黒田からの呼びかけで2000年に『COMIC CUE』掲載の『課外授業』で合作を行なった(小原原作、黒田作画、『黒船』所収)。『ユリイカ』特集号にイラストとコメントを寄せており、「多分、ボクは日本で一番目か二番目に黒田硫黄の才能にシットした漫画家なのではないか」と書いている。一方黒田は『黒船』巻末の作品解説にて「氏はリリカルというかおたくというかおもろい漫画を描く人」で「私にはリリカルさが足りないなあと思った」とコメント。「リリカルさ」を意識してか『課外授業』は単行本収録時に描き足され、余韻をもった結末に変えられている。
※この「小原慎司」の解説は、「黒田硫黄」の解説の一部です。
「小原慎司」を含む「黒田硫黄」の記事については、「黒田硫黄」の概要を参照ください。
- 小原愼司のページへのリンク