家庭用・携帯ゲーム機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/23 06:50 UTC 版)
「アメリカンズ」の記事における「家庭用・携帯ゲーム機」の解説
ファミリーコンピュータ版『ファミスタ'87』から『'92』までの5タイトルやゲームボーイ版『ファミスタ』、PCエンジン版『プロ野球ワールドスタジアム』、パソコンゲーム各機種版に登場したメジャーリーガーズ(略称・M)を前身とするチーム。1992年発売のスーパーファミコン版の第1作『スーパーファミスタ』とゲームボーイ版『ファミスタ2』で登場した後、しばらく姿を消すが1996年発売の『スーパーファミスタ5』で再登場し、以後の家庭用・携帯ゲーム機向けタイトルでも多くのタイトルに登場。 選手名にはアメリカの都市名(ニューヨーク・ヒューストン・シアトルなど)が付けられている。 1997年発売のプレイステーション版『ワールドスタジアムEX』以降は一時期、登場しなくなり1999年発売の『ワールドスタジアム3』から2002年発売の『ファミスタアドバンス』までメジャーリーガーズ直系(実在選手の変名)のメリケンウォーリアーズ(略称・MW)に取って代わられたためアメリカンズの登場機会は失われるが、この空白期間中もアーケードのSWSでは『'96』から『2001』までの間、前述のU.S.Aがアメリカンズと同趣旨の球団として登場していた。アメリカンズのユニフォームは旧メジャーリーガーズやアーケードのU.S.Aとは全く異なるデザインで、黄色を基調にしたものとなっている。 その後、2007年発売の『プロ野球ファミスタDS』で10年ぶりにアメリカンズの名称で登場。続編の『ファミスタDS2009』にも登場したが『ファミスタDS2010』では前年の第2回ワールド・ベースボール・クラシックにおけるアメリカ代表チームがベースとなったアメリカンイーグルス(略称・AE)に取って代わられた為、登場していない。
※この「家庭用・携帯ゲーム機」の解説は、「アメリカンズ」の解説の一部です。
「家庭用・携帯ゲーム機」を含む「アメリカンズ」の記事については、「アメリカンズ」の概要を参照ください。
- 家庭用・携帯ゲーム機のページへのリンク