家庭用での追加キャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 02:53 UTC 版)
「超ドラゴンボールZ」の記事における「家庭用での追加キャラクター」の解説
上記に追加 魔人ブウ※ 無邪気(太っている方)の魔人ブウ。 メカフリーザ ナメック星で敗北した後、失った肉体をサイボーグ化したフリーザ。原作の姿をベースにしつつも背部に大型武器を背負っており、スキル選択次第では実際に武器で攻撃することが可能。 ピッコロ大魔王 ピッコロの父親で、息子と同じ技も使いつつ威力が異なる攻撃やピッコロが使用しない技も持つ。 孫悟飯(青年期) 界王神界で入手したゼットソードと幼年期時代にピッコロから譲り受けた短剣を装備した悟飯。ゼットソードを実際に武器として使用しているのが特徴。また、老界王神の潜在能力解放を受けた後なので超サイヤ人には変身しない。 魔人ベジータ バビディの術にかかり潜在能力を引き出されたベジータ。 ビーデル 悟飯との修行の後、天下一武道会に参加した時のビーデル。通常はショートカットだが、特殊コスチュームでロングヘアーのビーデルも使用可能。 ※魔人ブウはデフォルトで使用可能、他の5人は条件を満たした後に神龍召喚で使用可能。
※この「家庭用での追加キャラクター」の解説は、「超ドラゴンボールZ」の解説の一部です。
「家庭用での追加キャラクター」を含む「超ドラゴンボールZ」の記事については、「超ドラゴンボールZ」の概要を参照ください。
- 家庭用での追加キャラクターのページへのリンク