定義の同値性とは? わかりやすく解説

定義の同値性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 09:58 UTC 版)

束 (束論)」の記事における「定義の同値性」の解説

順序集合論的な束は二つ二項演算 ∨, ∧ を生じ、その可換性結合性吸収性から (L, ∨, ∧) が代数的な意味での束を定めることを確かめることは難しくない。このとき、もとの順序関係は、こうしてえられた代数的構造からすぐに回復することができる。すなわち a ≤ b ⟺ a = a ∧ b {\displaystyle a\leq b\iff a=a\land b} と定めて得られ順序 ≤ は、もとの束の順序関係一致する逆に代数的に定義された束 (L, ∨, ∧) に対し、L 上の半順序 ≤ を、L の各元 a, b に対して a ≤ b ⟺ a = a ∧ b {\displaystyle a\leq b\iff a=a\land b} または a ≤ b ⟺ b = a ∨ b {\displaystyle a\leq b\iff b=a\lor b} で定めれば順序集合論的な意味の束が得られる吸収律はいずれの定義に関して同値である。そうして、この方法で定めた順序関係 ≤ が導く結びと交わりがもともとの代数的な意味での束の演算 ∨, ∧ に一致することも確かめられるこのように束の二つの定義は同値であるから、必要と目的に応じて束の二つ側面自由に選んで使うことができる。

※この「定義の同値性」の解説は、「束 (束論)」の解説の一部です。
「定義の同値性」を含む「束 (束論)」の記事については、「束 (束論)」の概要を参照ください。


定義の同値性

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/13 01:27 UTC 版)

ケーラー多様体」の記事における「定義の同値性」の解説

エルミート多様体 K {\displaystyle K} は、自然なエルミート形式 h {\displaystyle h} と可積分概複素構造 J {\displaystyle J} を兼ね備えた複素多様体である。 h {\displaystyle h} が閉であることを仮定すると、標準的シンプレクティック形式を ω = i 2 ( h − h ¯ ) {\displaystyle \omega ={\frac {i}{2}}(h-{\bar {h}})} と定義でき J {\displaystyle J} と整合性持っているので、第一の定義満たす一方概複素構造整合性をもつ任意のシンプレクティック形式は、 ( 1 , 1 ) {\displaystyle (1,1)} タイプ複素微分形式であるはずであり、座標 ( U , z i ) {\displaystyle (U,z_{i})} を使い書き表すと、 h j k ∈ C ∞ ( U , C ) {\displaystyle h_{jk}\in C^{\infty }(U,\mathbb {C} )} に対し、 ω = i 2 ∑ j , k h j k d z jd z k ¯ {\displaystyle \omega ={\frac {i}{2}}\sum _{j,k}h_{jk}dz_{j}\wedge d{\bar {z_{k}}}} となる。 ω {\displaystyle \omega } が実数に値を持つ閉じた非退化であることを加えると、 h j k {\displaystyle h_{jk}} が K {\displaystyle K} の各々の点でエルミート形式定義することが保証される

※この「定義の同値性」の解説は、「ケーラー多様体」の解説の一部です。
「定義の同値性」を含む「ケーラー多様体」の記事については、「ケーラー多様体」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「定義の同値性」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定義の同値性」の関連用語

定義の同値性のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定義の同値性のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの束 (束論) (改訂履歴)、ケーラー多様体 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS