安江伸夫
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/22 11:16 UTC 版)
安江 伸夫
やすえ のぶお
|
|
---|---|
![]()
文部科学大臣政務官就任時に公表された画像
|
|
生年月日 | 1987年6月26日(38歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 創価大学法科大学院 |
前職 | 弁護士 |
現職 | 参議院議員 党中央会計監査委員 国土交通部会長 青年委員会副委員長 |
所属政党 | 公明党 |
公式サイト | 安江のぶお 参議院議員 愛知選挙区 公明党 |
選挙区 | 愛知県選挙区 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2019年7月29日 - 2025年7月28日 |
安江 伸夫(やすえ のぶお、1987年〈昭和62年〉6月26日[1] - )は、日本の政治家、弁護士[2]。公明党所属の参議院議員(1期)。元文部科学大臣政務官。
経歴
愛知県名古屋市北区出身(現住所は知多市日長[3])。愛知県立半田高等学校、創価大学卒業。創価大学法科大学院修了[2]。2013年に司法試験に合格し、2014年12月に愛知県弁護士会に登録した[2]。
弁護士としての活動を経て、政治の道に進むことを決意し、公明党で青年局次長、中小企業活性化対策本部事務局次長、愛知県本部副幹事長などを務める[2]。
2019年7月21日の第25回参議院議員通常選挙において愛知県選挙区に公明党から出馬し初当選した[4][5]。鈴木貴子に代わり最年少国会議員となった(2021年10月31日の第49回衆議院議員総選挙で最年少国会議員の座を馬場雄基に明け渡した)。
2023年9月15日、第2次岸田第2次改造内閣において文部科学大臣政務官に任命される[6]。
2024年6月28日、再選を目指して翌年の第27回参議院議員通常選挙において愛知県選挙区に公明党から立候補することが発表された[7]。
2025年7月20日の第27回参議院議員通常選挙では参政党が躍進。同党新人の杉本純子が得票数3位で初当選した結果、次点で落選した[8]。 最年少参院議員はこの時初当選した奥村祥大(よしひろ。1994年(平成6年)2月9日生まれ)へ明け渡した。
政策・主張
- 教育負担の軽減に力を入れ、2025年度からの多子世帯を対象にした所得制限なしの授業料・入学金無償を推進してきた[9]。
- 弁護士時代、特殊詐欺の「受け子」として捕まった少年と出会った経験から、闇バイト対策の強化を訴える[10]。
- インターネットの誹謗中傷の根絶のため、侮辱罪の厳罰化と匿名の発信者を特定する手続きの簡素化を推進[11]。
- ブルーカーボン利活用推進プロジェクトチームの初代事務局長を務め、2022年に発表された「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)に「ブルーカーボン」の文言を記載させる[12]。
- 核兵器禁止条約への対応をめぐり、2025年3月に開かれる第3回締約国会議への日本のオブザーバー参加を国会で内閣総理大臣の石破茂に要請した[13]。
参議院議員在職時の役職
参議院
公明党
著書
- 『31歳。明日への挑戦。』(2018年10月、潮出版社) ISBN 978-4267021725
選挙歴
当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 |
政党内比例順位 /政党当選者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 第25回参議院議員通常選挙 | 2019年 7月21日 | 32 | 愛知県選挙区 | 公明党 | 45万3246票 | 15.82% | 4 | 4/12 | / |
落 | 第27回参議院議員通常選挙 | 2025年 7月20日 | 38 | 愛知県選挙区 | 公明党 | 39万1824票 | 10.96% | 4 | 5/14 | / |
脚注
- ^ “弁護士紹介 弁護士 安江伸夫(やすえのぶお) | 名古屋 岐阜 岡崎の弁護士 旭合同法律事務所”. www.asahigodo.jp. 2025年1月3日閲覧。
- ^ a b c d “プロフィール 安江のぶお”. 安江のぶお. 2019年7月24日閲覧。
- ^ “政治資金収支報告書 公明党愛知県本部(令和4年分 定期公表)”. 愛知県選挙管理委員会 (2023年11月28日). 2023年11月28日閲覧。
- ^ “愛知県選挙区”. 参院選2019 NHK選挙WEB. NHK. 2022年7月11日閲覧。
- ^ “公明の安江伸夫氏が初当選…愛知選挙区”. 読売新聞. (2019年7月21日) 2019年7月24日閲覧。
- ^ “文部科学大臣政務官 安江 伸夫 (やすえ のぶお) | 第2次岸田第2次改造内閣 大臣政務官名簿 | 内閣”. 首相官邸ホームページ. 2025年1月3日閲覧。
- ^ “来夏の参院選予定候補 | ニュース”. 公明党. 2025年1月3日閲覧。
- ^ 真貝恒平 (2025年7月20日). “愛知で公明現職、安江伸夫氏が落選確実 台頭する参政に押される”. 毎日新聞. 2025年7月21日閲覧。
- ^ 「37歳。明日への挑戦。」『公明新聞』2025年1月1日、朝刊。
- ^ 「闇バイトから若者守る」『公明新聞』2025年1月23日。
- ^ [1]
- ^ 「(国会議員リポート)「ブルーカーボン」で脱炭素/参院議員・安江のぶお」『公明新聞』2025年1月29日。
- ^ [2]
- ^ “中央会計監査委員”. 党概要 / 公明党について. 公明党. 2024年12月16日閲覧。
- ^ “青年委員会”. 党概要 / 公明党について. 公明党. 2024年12月16日閲覧。
外部リンク
- 安江のぶお 参議院議員 愛知選挙区 公明党
- 安江のぶお (yasue.nobuo) - Facebook
- 安江のぶお(安江伸夫) (@yasue.nobuo) - Instagram
- 安江のぶお(安江伸夫) (@yasue_nobuo) - X(旧Twitter)
- 安江のぶお - YouTubeチャンネル
- 旭合同法律事務所
公職 | ||
---|---|---|
先代 山本左近 伊藤孝江 |
![]() 山田太郎→本田顕子と共同 2023年 - 2024年 |
次代 金城泰邦 本田顕子 |
名誉職 | ||
先代 山添拓 |
最年少参議院議員 2019年7月 - 2025年7月 |
次代 奥村祥大 |
- 安江伸夫のページへのリンク