安息香酸エチル
安息香酸エチル
安息香酸エチル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/15 06:52 UTC 版)
安息香酸エチル | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
Ethyl benzoate
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 93-89-0 ![]() |
PubChem | 7165 |
ChemSpider | 6897 ![]() |
UNII | J115BRJ15H ![]() |
EC番号 | 202-284-3 |
ChEBI | |
ChEMBL | CHEMBL510714 ![]() |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | C9H10O2 |
モル質量 | 150.17 g mol−1 |
外観 | 無色の液体 |
密度 | 1.050 g/cm3 |
融点 | −34℃ |
沸点 | 211~213℃ |
水への溶解度 | 0.72 mg/mL |
log POW | 2.64 |
磁化率 | −93.32×10−6 cm3/mol |
危険性 | |
GHSピクトグラム | ![]() ![]() |
GHSシグナルワード | 警告(WARNING) |
Hフレーズ | H315, H319, H411 |
Pフレーズ | P264, P273, P280, P302+352, P305+351+338, P321, P332+313, P337+313, P362, P391, P501 |
関連する物質 | |
関連物質 | |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
安息香酸エチル(あんそくこうさん—、ethyl benzoate)は、有機化合物の一種で、安息香酸とエタノールとが脱水縮合した構造 (C6H5CO2CH2CH3) を有するカルボン酸エステル。快い芳香を持つ無色の液体。消防法による第4類危険物 第3石油類に該当する[1]。
合成と用途
安息香酸エチルは、安息香酸とエタノールを、フィッシャーエステル合成反応により縮合させると得られる。
- C6H5CO2H + CH3CH2OH → C6H5CO2CH2CH3 (酸触媒下)
安息香酸メチルと同様に、ポ・デスパーニュ (Peau d'espagne) など、香水の成分として用いられる。また、果実の香りの人工香料とされる。
参考文献
- Merck Index 12th ed., 3814.
脚注
関連項目
安息香酸エチルと同じ種類の言葉
- 安息香酸エチルのページへのリンク