ニオベ【Niobē】
ニオベ
ニオベ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 14:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ニオベとは、以下の事項を指す語である。
Niobe
- 艦船
- ニオベ(ニーオベ) - ドイツの防護巡洋艦。
- Niobe(ニーオベ) - ドイツの対空巡洋艦。
- SMS Niobe(ニーオベ) - ドイツの軍艦(同名2隻)。
- HMS Niobe(ナイオビ) - イギリス(1隻はイギリス→カナダ)の軍艦(同名4隻)。
- ロシアの帆船。フェリクス・フォン・ルックナー参照。
Niové
- ニオベ (植物) - ナイジェリアからウガンダおよびザンビア西部にかけて分布する[1]ニクズク科の高木。学名: Staudtia kamerunensis var. gabonensis(シノニム: Staudtia gabonensis[2])。
脚注
- ^ POWO (2019). "Plants of the World Online. Facilitated by the Royal Botanic Gardens, Kew. Published on the Internet; http://www.plantsoftheworldonline.org/taxon/urn:lsid:ipni.org:names:886919-1 Retrieved 7 April 2021."
- ^ 熱帯植物研究会 編 編「ニオベ Staudtia stipitata Warb.(S. gabonensis Warb.)」 『熱帯植物要覧』(第4版)養賢堂、1996年、76頁。ISBN 4-924395-03-X。
関連項目
「ニオベ」の例文・使い方・用例・文例
- ニオベのページへのリンク