天野元明とは? わかりやすく解説

天野元明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 07:39 UTC 版)

 
天野 元明
時代 戦国時代 - 江戸時代初期
生誕 不詳
死没 不詳
別名 通称:余五郎[1]
官位 中務少輔
主君 毛利輝元
萩藩(長州藩)
氏族 藤原南家工藤氏金明山天野氏
父母 父:天野隆重[2]
兄弟 元明、武弘[1]元祐[1]元友[1]元嘉[1]元信[1]
熊谷信直の娘
養子:元信(実弟)[1]
テンプレートを表示

天野 元明(あまの もとあき)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将毛利氏の家臣。

出自

安芸天野氏は、藤原南家工藤氏の一族で安芸国に下向し国人化したもので、元明の系統は天野政貞から始まる金明山天野氏にあたる。同じく安芸の国人である天野興次・天野興定天野元定の一族の系統は生城山天野氏である。

略歴

天野隆重の長男として生まれる[1]。毛利氏配下の国人として、父・隆重と共に中国地方の各地を転戦した。

天正2年(1574年)10月、備中の三村元親が毛利氏に反旗を翻し備中兵乱が始まると、同年閏11月初めに毛利輝元と小早川隆景が吉田郡山城から備中国へ出陣し、元明も従軍した[3]。同年12月26日に三村政親が守る備中西部の国吉城を毛利軍が包囲し攻撃を開始すると、敵わないと見た三村政親はしきりに降伏を申し出たが、小早川隆景は備中攻めの初戦であるため城兵は悉く討ち果たすべしと主張して降伏を認めず、国吉城への攻撃を続行[4]12月30日に三村政親が密かに国吉城を脱出したが、翌日の天正3年(1575年1月1日に国吉城は陥落した[4]。この時毛利軍が討ち取った敵兵はほぼ全滅にあたる305人に及んでいるが、その内の26人を元明の軍が討ち取っている[注釈 1][4]

相婿[注釈 2]でもある吉川元春に従って尼子氏との戦いで活躍し、天正6年(1578年)の上月城の戦いにも参戦した。この戦いで降伏した山中幸盛の身柄を安芸国へ護送するように命じられたが、護送中に福間元明と天野氏家臣の井上新左衛門尉に命じて備中国賀陽郡高梁川の阿井の渡しにおいて山中幸盛を殺害した[6]。これは吉川元春もしくは毛利輝元の指示であったとされる。

天正10年(1582年)の備中高松城の戦いでは、毛利氏からの援軍として従軍し、備中高松城の北方に在陣した宇喜多軍に対する第一陣として三吉氏と共に元明が陣を置いている[注釈 3][7]

慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いで西軍が敗北した後、毛利氏の長門国周防国への減封に伴って長門国に移り住んだが、間もなく死去したとされる。

元明には嗣子がいなかったため、家督は弟の元信が継いだが、慶長10年(1605年)の五郎太石事件において、萩城築城の遅れを理由に岳父の熊谷元直らと共に粛清された[注釈 4][8]

脚注

注釈

  1. ^ 国吉城攻めにおいて各軍が討ち取った敵兵の数の内訳は多い順に、毛利輝元の本軍が95人、宍戸隆家の軍が53人、熊谷高直の軍が29人、阿曽沼広秀の軍が28人、馬屋原信春の軍が27人、天野元明の軍が26人、平川盛吉の軍が13人、田総元勝の軍が11人、小早川隆景の軍が8人、天野元政の軍が5人、細川通董の軍が3人、上原元将の軍が3人、長元信の軍が2人、山内隆通の軍が1人、平賀元相の軍が1人[4][5]
  2. ^ 元明の妻と吉川元春の妻は共に熊谷信直の娘。
  3. ^ 羽柴軍に対する第一陣には穂井田元清天野元政細川通董、木梨元恒、楢崎元兼、三村親宣ら備中国の諸将、第二陣に吉川元春、第三陣に小早川隆景が陣を成し、第二陣と第三陣の間に熊谷元直が布陣した[7]。また、備中高松城北方の宇喜多軍に対する第一陣には天野元明と三吉氏、第二陣に宍戸隆家山内隆通三沢為清らが布陣し、第一陣と第二陣の間に毛利氏の本軍が布陣した[7]
  4. ^ 処刑理由は、輝元からのキリスト教棄教の命を拒否したからとも。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 萩藩諸家系譜 1983, p. 470.
  2. ^ 萩藩諸家系譜 1983, pp. 469–470.
  3. ^ 毛利輝元卿伝 1982, pp. 57–58.
  4. ^ a b c d 毛利輝元卿伝 1982, p. 58.
  5. ^ 『毛利家文書』第375号、天正3年(1575年)1月1日付、備中國手要害合戦頸注文。
  6. ^ 毛利輝元卿伝 1982, p. 124.
  7. ^ a b c 毛利輝元卿伝 1982, p. 250.
  8. ^ 毛利輝元卿伝 1982, p. 658.

参考文献





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天野元明」の関連用語

天野元明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天野元明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天野元明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS