大瀬 (給油艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大瀬 (給油艦)の意味・解説 

大瀬 (給油艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 16:51 UTC 版)

大瀬(おおせ/おほせ[11])は、日本海軍の特務艦(運送艦)。


注釈

  1. ^ #日本特設艦船物語pp.330-331によると「WERFT A. G. BET. FINKENNRDER HANBURG」。
  2. ^ 日本側の公文書および新聞報道での表記は「ゼノタ」である。
  3. ^ #海軍艦艇公式図面集pp.250-251に掲載の公式図では仰角30度までの12cm単装砲が描かれているが、#日本海軍全艦艇史p.866掲載の写真には、30度以上の仰角を掛ける砲が写っていて、写真解説も12cm単装高角砲としている。

出典

  1. ^ a b c #日本海軍全艦艇史p.865。
  2. ^ a b c d e f g h i j #日本海軍特務艦船史p.25。
  3. ^ a b c d #内令第1317号
  4. ^ a b c d e f g h i j k l #日本特設艦船物語pp.330-331。
  5. ^ a b #内令第1329号
  6. ^ a b c d #捕獲検定、あるいは国立国会図書館デジタルコレクション 「官報. 1942年08月20日」 で閲覧可能。ただし、排水量は当該検定書にもあるとおり「ゼノタ」のものであり、「大瀬」のものではないことに注意。
  7. ^ #日本特設艦船物語pp.330-331による。#日本海軍特務艦船史p.25によると最大幅が17.98m。
  8. ^ #海軍艦艇公式図面集pp.252-253。図42、給油艦・大瀬 昭和19年(拿捕艦、オランダ船ゼノダ)、艦内側面他。
  9. ^ #内令第1318号
  10. ^ a b c #海軍艦艇公式図面集pp.250-251。図42、給油艦・大瀬 昭和19年(拿捕艦、オランダ船ゼノダ)、舷外側面、艦橋諸甲板平面他。
  11. ^ #達第207号
  12. ^ 特設巡洋艦二隻のインド洋通商破壊戦、102-104ページ
  13. ^ 特設巡洋艦二隻のインド洋通商破壊戦、104ページ
  14. ^ a b 特設巡洋艦二隻のインド洋通商破壊戦、105ページ
  15. ^ 特設巡洋艦二隻のインド洋通商破壊戦、106-107ページ
  16. ^ 特設巡洋艦二隻のインド洋通商破壊戦、106ページ
  17. ^ #SS-279, USS SNOOK p.34
  18. ^ #佐鎮1806 pp.33-38
  19. ^ #SS-279, USS SNOOK pp.42-43
  20. ^ #日本海軍全艦艇史艦歴表p.31。
  21. ^ a b c d #写真日本の軍艦第13巻p.48。
  22. ^ #日本特設艦船物語p.377。
  23. ^ 昭和19年5月3日付 海軍公報(部内限)第4679号。
  24. ^ 昭和19年5月10日付 内令第657号。
  25. ^ 昭和19年5月10日付 内令第662号。
  26. ^ #横捕審通報第6号
  27. ^ a b {#横捕審通報第8号。なお、本文書では検定確定日は8月17日となっている。
  28. ^ 昭和27年4月1日 法律第70号 「捕獲審検所の検定の再審査に関する法律」。
  29. ^ 朝日新聞 1953年6月16日夕刊
  30. ^ #海辞第903号
  31. ^ a b #海辞第1216号
  32. ^ #海辞第1430号


「大瀬 (給油艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大瀬 (給油艦)」の関連用語

大瀬 (給油艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大瀬 (給油艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大瀬 (給油艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS