大本営政府連絡会議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大本営政府連絡会議の意味・解説 

大本営政府連絡会議

(大本営政府連絡懇談会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/10 17:03 UTC 版)

大本営政府連絡会議(だいほんえいせいふれんらくかいぎ)は、1937年(昭和12年)11月の大本営設置に伴い、政府(国務)と大本営(統帥)との総合調整を目的として設置された会議[1][2]


  1. ^ 特別展示 日中戦争と日本外交〈展示史料解説〉”. 外務省外交史料館. 2024年3月19日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h 大本営政府連絡会議”. 国立公文書館. 2024年3月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e f チャーチルと近衛・東条 明暗分けた組織力とスピード感”. 日経BizGate. 2024年3月19日閲覧。
  4. ^ 統帥と国務の調整のため設置(昭和19年8月6日 毎日新聞(東京))『昭和ニュース辞典第8巻 昭和17年/昭和20年』p230-p231
  5. ^ "昭和12年(1937年)... 大本営と政府の主要メンバーの間で随時会談する協議体を作る申し合わせができ、最初の会議が同年11月24日に行われました。... この会議は、大本営政府連絡会議と通称され" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  6. ^ "参謀本部、大本営政府連絡会議で政府の和平交渉打ち切り案に反対、結局政変回避のため屈服(15日)" アジ歴グロッサリー. 公文書に見る戦時と戦後. 2024-04-10閲覧.
  7. ^ "昭和15年(1940年)11月28日、第1回大本営政府連絡懇談会が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  8. ^ "昭和16年(1941年)5月29日、第26回の大本営政府連絡懇談会が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  9. ^ "昭和16年(1941年)6月5日、第27回の大本営政府連絡懇談会が開催されました。... この会議では重要議題には触れなかった" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  10. ^ "昭和16年(1941年)6月6日、第28回の大本営政府連絡懇談会が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  11. ^ "昭和16年(1941年)6月11日、第29回大本営政府連絡懇談会が開かれ、日本側代表の蘭領東インドからの引き揚げが決定されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  12. ^ "昭和16年(1941年)6月12日、第30回の大本営政府連絡懇談会が開催されました。... まず永野軍令部総長から「南方施策促進ニ関スル件」について説明がなされています。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  13. ^ "昭和16年(1941年)6月16日、第31回の大本営政府連絡懇談会が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  14. ^ "昭和16年(1941年)6月25日、午後1時より、第33回大本営政府連絡懇談会が開催され、ここで、「南方施策促進に関する件」、すなわち南部仏領インドシナへの進駐が決定されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  15. ^ "昭和16年(1941年)6月26日、午前10時より、第33回大本営政府連絡懇談会が開催され" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  16. ^ "昭和16年(1941年)6月27日、午後1時より、第34回大本営政府連絡懇談会が開催されました。この会議では、前回に引き続き、この後の日本の国策を定める国策要綱の検討が進められました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  17. ^ "昭和16年(1941年)6月28日、午後2時より、第35回大本営政府連絡懇談会が開催されました。この会議では、ドイツ・ソ連間の開戦を受けての国策要綱(「情勢ノ推移ニ伴フ帝国国策要綱」)が決定されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  18. ^ "昭和16年(1941年)6月30日、午後5時から午後9時にかけて、第36回大本営政府連絡懇談会が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  19. ^ "昭和16年(1941年)7月1日、午後2時より、前日に続くかたちで第37回大本営政府連絡懇談会が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  20. ^ "昭和16年(1941年)7月10日、第38回大本営政府連絡会議が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  21. ^ "昭和16年(1941年)7月12日、第39回大本営政府連絡懇談会が開催され、前回に引き続いて6月22日(米時間21日)にハル米国務長官より手交された案についての議論が行なわれました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  22. ^ "昭和16年(1941年)7月21日、大本営政府連絡会議が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  23. ^ "昭和16年(1941年)9月3日、午前11時から午後6時にかけて、第50回大本営政府連絡会議が開催されました。この会議では、長時間にわたる議論を経て「帝国国策遂行要領」が決定されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  24. ^ "昭和16年(1941年)10月9日、午後4時頃より、第58回大本営政府連絡会議が開催されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  25. ^ "昭和16年(1941年)10月23日、第59回大本営政府連絡会議が開かれ、「国策遂行要領」の再検討が行われました。この会議は、東条英機内閣成立後、最初の連絡会議です。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  26. ^ "昭和16年(1941年)10月24日に開催された大本営政府連絡会議において、9月6日の御前会議で決定された、国策遂行要領についての再検討が開始されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  27. ^ "昭和16年(1941年)10月25日に開催された大本営政府連絡会議では、前日の会議に引き続いて、9月6日の御前会議で決定された、国策遂行要領についての再検討が行われました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  28. ^ "昭和16年(1941年)10月27日、大本営政府連絡会議が開かれ、前回に引き続き、国策遂行要領の再検討が行われました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  29. ^ " 昭和16年(1941年)10月28日、大本営政府連絡会議が開かれ、前日に引き続き、国策遂行要領の再検討が行われました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  30. ^ "昭和16年(1941年)10月29日と30日、大本営政府連絡会議が開かれ、前回に引き続いて「国策遂行要領」の再検討が行われました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  31. ^ "昭和16年(1941年)10月29日と30日、大本営政府連絡会議が開かれ、前回に引き続いて「国策遂行要領」の再検討が行われました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.
  32. ^ "昭和16年(1941年)11月1日、大本営政府連絡会議が開かれ、10月23日からの7回にわたる会議で進めてこられた「国策遂行要領」の再検討について、その結論が出されました。" アジア歴史資料センター. 公文書に見る日米交渉 - 開戦への経緯 -. 2024-04-10 閲覧.


「大本営政府連絡会議」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大本営政府連絡会議」の関連用語

大本営政府連絡会議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大本営政府連絡会議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大本営政府連絡会議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS