大工町 (金沢市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 02:57 UTC 版)
大工町
|
|
---|---|
北緯36度33分31秒 東経136度39分10秒 / 北緯36.55861度 東経136.65278度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
人口 | |
• 合計 | 49人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
920-0982[2]
|
市外局番 | 076 (金沢MA)[3] |
ナンバープレート | 金沢 |
大工町(だいくまち)は、石川県金沢市の町名。丁目を持たない単独町名であり、住居表示未実施区域。
地理
歴史
町名は寛永の大火のあと、拝領地を受けた藩の御大工衆が住んだことに由来する[4]。
小・中学校の学区
番・番地等 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 金沢市立中央小学校 | 金沢市立長町中学校 |
交通
鉄道
町内に鉄道駅はない。
バス
- 金沢ふらっとバス菊川ルート 大工町バス停
道路
- 犀川大通り
脚注
関連項目
- 大工町 (金沢市)のページへのリンク