長坂 (金沢市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/02 07:11 UTC 版)
![]() |
長坂
|
|
---|---|
北緯36度31分 東経136度40分 / 北緯36.517度 東経136.667度 / 36.517; 136.667 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
町名設定 | 1974年(昭和49年)6月1日 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
921-8112[1]
|
市外局番 | 076 (金沢MA)[2] |
ナンバープレート | 金沢 |
長坂(ながさか)は、石川県金沢市の町名。現行行政地名は長坂1丁目から3丁目。全域で住居表示実施済み[3]。郵便番号は921-8112[1]。
概要
長坂は、平和町、緑が丘、泉野出町、長坂台、長坂町、野田町、野田に囲まれている。
沿革
- 1974年(昭和49年)6月1日 - 住居表示実施により、長坂町、泉野町の各一部をもって成立[4]。
- 1977年(昭和52年)4月1日 - 住居表示実施により、長坂3丁目の全部及び長坂町、野田町の各一部を編入[5]。
小中学校の校区
市立小学校に通う場合は長坂台小学校[6]に、市立中学校に通う場合は野田中学校[7]に通う。
施設
- 金沢市立長坂台小学校
交通
道路
- 石川県道22号金沢小松線(山側環状)
バス
脚注
[脚注の使い方]
![]() |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2023年1月1日現在 ※はごく一部のみが残存し郵便番号が割り当てられていない町名 |
急上昇のことば
- 長坂_(金沢市)のページへのリンク