〒921-8115 石川県金沢市長坂台
長坂台
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 00:56 UTC 版)
![]() |
長坂台
|
|
---|---|
![]()
大乗寺丘陵公園からみた長坂台付近
|
|
北緯36度32分01.7秒 東経136度39分14.0秒 / 北緯36.533806度 東経136.653889度 / 36.533806; 136.653889 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
設置 | 1975年(昭和50年)4月1日 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
921-8115[1]
|
市外局番 | 076 (金沢MA)[2] |
ナンバープレート | 金沢 |
長坂台(ながさかだい)は、石川県金沢市の町名。丁目を持たない単独町名であり、全域で住居表示実施済み[3]。郵便番号は921-8115[1]。
概要
長坂台は、長坂町・長坂・伏見新町・山科・泉野出町に囲まれている。
沿革
小中学校の校区
市立小学校に通う場合は長坂台小学校(wikidata)、市立中学校に通う場合は野田中学校に通う[5]。
施設
- 長坂台児童公園
交通
道路
- 石川県道22号金沢小松線(山側環状)
バス
脚注
[脚注の使い方]
![]() |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021年11月1日現在 ![]() |
- 長坂台のページへのリンク