外浦港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 外浦港の意味・解説 

外浦港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 13:18 UTC 版)

外浦港
道の駅「なんごう」からみた外浦港(画像左側)
地図をクリックして全画面表示
外浦港
Japan Kyushuにおける位置
所在地
日本
所在地 宮崎県日南市南郷町
座標 北緯31度30分 東経131度24分 / 北緯31.5度 東経131.4度 / 31.5; 131.4座標: 北緯31度30分 東経131度24分 / 北緯31.5度 東経131.4度 / 31.5; 131.4
詳細
管理者 宮崎県
種類 地方港湾
統計
統計年度 2015年度
発着数 1,150隻(30,374総トン)[1]
旅客数 18,556人[2]

外浦港(とのうらこう)は、宮崎県日南市南郷町にある地方港湾。港湾管理者は宮崎県。

概要

日向灘に面する港湾で、湾奥にあり日向大島が外洋からの波を遮ることから、油津港と並んで古くから天然の良港として知られ、室町時代には遣明船の寄港地であった。

沿岸は日南海中公園に指定されており、当港から水中観光船「マリンビューワーにちなん」が運航されている(2025年3月1日に外浦漁業協同組合が水中観光船事業を事業承継し「マリンビューワーなんごう」から改称[3])。

2015年度の発着数は1,150隻(30,374総トン)[1]、利用客数は18,556人(乗込人員9,278人、上陸人員9,278人)である[2]

アクセス

脚注

  1. ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第1表
  2. ^ a b 港湾統計(平成27年度)第3部第2表
  3. ^ 「マリンビューワーにちなん」再船出 外浦漁協が事業承継”. 宮崎日日新聞. 2025年3月3日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外浦港」の関連用語

外浦港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外浦港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外浦港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS