平成28年現在の定期航路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 06:59 UTC 版)
「笠岡諸島」の記事における「平成28年現在の定期航路」の解説
2011年(平成23年)に従来の航路が再編された。 三洋汽船白石島航路(笠岡(住吉港) - 白石島) 六島航路(笠岡(住吉港) - 神島(外浦港) - 高島 - 飛島(北浦港) - 飛島(州港) - 小飛島 - 六島(湛江港) - 六島(前浦港) - 真鍋島) 佐柳本浦航路(笠岡(住吉港) - 神島(外浦港) - 高島 - 白石島 - 北木島(楠港) - 北木島(北木島港) - 真鍋島(本浦) - 真鍋島(岩坪港)) 多度津佐柳航路(真鍋島 - 佐柳島(長崎港) - 佐柳島(本浦港) - 高見島 - 多度津港) 六島航路六島航路(笠岡(住吉港) - 六島(湛江港) - 六島(前浦港)) 白石フェリー白石航路(笠岡(伏越港) - 白石島) 瀬戸内クルージング北木島航路(笠岡(伏越港) - 白石島 - 北木島(豊浦港) - 北木島(金風呂港)) 笠岡フェリー北木島航路(笠岡(伏越港) - 北木島(豊浦港) - 北木島(金風呂港))
※この「平成28年現在の定期航路」の解説は、「笠岡諸島」の解説の一部です。
「平成28年現在の定期航路」を含む「笠岡諸島」の記事については、「笠岡諸島」の概要を参照ください。
- 平成28年現在の定期航路のページへのリンク