夏の感情 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夏の感情 (アルバム)の意味・解説 

夏の感情 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/14 03:00 UTC 版)

『夏の感情』
南沙織カバーアルバム
リリース
ジャンル アイドル歌謡曲
時間
レーベル CBS・ソニー
プロデュース 酒井政利
チャート最高順位
南沙織 アルバム 年表
ひとかけらの純情
1974年
夏の感情
1974年
CYNTHIA IN CONCERT
1974年
『夏の感情』収録のシングル
  1. バラのかげり
    リリース: 1974年3月21日
  2. 夏の感情
    リリース: 1974年6月21日
テンプレートを表示

夏の感情』(なつのかんじょう)は、南沙織通算3枚目のカヴァー・アルバム。1974年7月21日発売。発売元はCBS・ソニー

解説

LP帯コピー:若者の共感が渦巻く、青春の詩… オリジナルとニューミュージックで綴るヤングのテーマここに結集!

11thシングル「バラのかげり」とそのB面曲この街にひとり」、12thシングル「夏の感情」とそのB面曲「愛の序曲」を含む、9枚目のスタジオ・アルバムだが、実態はカバー・アルバムである。ジャケット写真は、ロタ島で撮影されたもの。

有馬三恵子筒美京平コンビによるオリジナル楽曲は、上述のシングルリリース曲の4曲のみ収録。他は全てカバー曲で構成されており、恒例の洋楽ポップスでなく、ニューミュージック系を主とした邦楽のカバーが収録されている。

「夏の感情」では、伴奏にティン・パン・アレーを起用。本アルバム発表前に行われたコンサートでも、サポートに矢野顕子を加えた編成でバックバンドを務めた。ライヴの模様は実況録音盤として、同年9月1日にLP『CYNTHIA IN CONCERT』のタイトルでリリースされている。

CDパッケージでの生産は中止されているが、音楽配信での購入が可能である(2012年現在)。

収録曲

  1. 夏の感情
  2. 或る日
    • 作詞: 石津善之 作曲: 筒美京平
    • ザリバのカバー
    • ザリバは矢野顕子の実質的なデビューとなったバンド。しかし当時の所属レコード会社は矢野顕子にしか興味を示さず同楽曲のシングルリリースのみで解散している。
  3. 愛の序曲
    • 作詞: 有馬三恵子 作曲・編曲: 筒美京平
    • 12thシングル「夏の感情」のB面曲。
  4. この街にひとり
    • 作詞: 有馬三恵子 作曲: 筒美京平、編曲: 萩田光雄
    • 11thシングル「バラのかげり」のB面曲。
  5. ふたりの急行列車
  6. バラのかげり
    • 作詞: 有馬三恵子 作曲・編曲: 筒美京平
    • 11thシングル。
  7. 心もよう
  8. 結婚しようよ
  9. 私は泣いています
  10. 夏色のおもいで
  11. ひとりぼっちの部屋
  12. あなた

発売履歴

  • 1974年07月21日 - LP
  • 1997年07月21日 - CDCD選書
  • 2006年06月14日 - CD-BOX(紙ジャケット・高音質マスターサウンド)

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夏の感情 (アルバム)」の関連用語

夏の感情 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夏の感情 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夏の感情 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS