基本量と対応する次元の記号
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 16:42 UTC 版)
「国際量体系」の記事における「基本量と対応する次元の記号」の解説
与えられた量体系の中から、独立とみなされる基本量の部分集合が慣習により選ばれるが、ISQの基本量としては7つの物理量が定められている。それぞれの基本量と対応する次元はサンセリフのローマン体(立体)の大文字一文字の記号が定められている。 基本量次元の記号SI単位長さ L メートル 質量 M キログラム 時間 T 秒 電流 I アンペア 熱力学温度 Θ ケルビン 物質量 N モル 光度 J カンデラ
※この「基本量と対応する次元の記号」の解説は、「国際量体系」の解説の一部です。
「基本量と対応する次元の記号」を含む「国際量体系」の記事については、「国際量体系」の概要を参照ください。
- 基本量と対応する次元の記号のページへのリンク