量体系(system of quantities)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/05 06:51 UTC 版)
「ISO 80000-1」の記事における「量体系(system of quantities)」の解説
量の集合であって、それらの量に関連する矛盾しない方程式の集合を持つ物。
※この「量体系(system of quantities)」の解説は、「ISO 80000-1」の解説の一部です。
「量体系(system of quantities)」を含む「ISO 80000-1」の記事については、「ISO 80000-1」の概要を参照ください。
量体系
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 02:21 UTC 版)
量体系(りょうたいけい、英: system of quantities)とは、量を関係付ける矛盾のない方程式の集合を併せ持つ量の集合である。量体系には相互に矛盾がなければ異なる表現方法が存在してよく、どの方法を用いるかは、あくまで取り決めによって合意される。任意の量体系における量の間の数学的関係は量方程式(りょうほうていしき、英: quantity equation)と呼ばれる。 物理科学の全域に亘ってほぼ普遍的に受け入れられている量体系として国際量体系(ISQ)がある。
※この「量体系」の解説は、「量」の解説の一部です。
「量体系」を含む「量」の記事については、「量」の概要を参照ください。
- 量体系のページへのリンク