国際たくみアカデミー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 01:33 UTC 版)
「岐阜県立国際たくみアカデミー」の記事における「国際たくみアカデミー」の解説
1998年(平成10年) - 岐阜県職業能力開発審議会により高等技能専門校のあり方答申が提出され、5つの県立の高等技能専門校の統廃合が提案される。美濃加茂高等技能専門校を本校、高山高等技能専門校を分校とし、岐阜、中津川、大垣の3校を段階的に廃止することとなる。 2000年(平成12年)3月 - 岐阜高等技能専門校が廃校。 2001年(平成13年)3月 - 中津川高等技能専門校が廃校。 2002年(平成14年) - 岐阜県により、岐阜県立国際たくみアカデミー設立基本計画が作成される。 2003年(平成15年)1月 - 岐阜県立国際たくみアカデミー設置のため、美濃加茂高等技能専門校の隣接地を校地としての造成を開始。 4月 - 岐阜県立国際たくみアカデミー開設。美濃加茂高等技能専門校岐阜県立国際たくみアカデミー職業能力開発校に改称。大垣高等技能専門校を廃止。高山高等技能専門校を分校とし、岐阜県立国際たくみアカデミー木工芸術スクールとする。廃止した大垣高等技能専門校の施設(2021年現在、岐阜県立西濃高等特別支援学校に転用)を使用し、岐阜県立国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校が開校。 2005年(平成17年)4月 - 国際たくみアカデミー職業能力開発短期大学校の校舎が完成し、移転。 2018年(平成30年) - 国際たくみアカデミー木工芸術スクールが岐阜県立木工芸術スクールとして分立。
※この「国際たくみアカデミー」の解説は、「岐阜県立国際たくみアカデミー」の解説の一部です。
「国際たくみアカデミー」を含む「岐阜県立国際たくみアカデミー」の記事については、「岐阜県立国際たくみアカデミー」の概要を参照ください。
- 国際たくみアカデミーのページへのリンク