国民芸術勲章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 14:48 UTC 版)
| 国民芸術勲章 National Medal of Arts |
|
|---|---|
| アメリカ合衆国大統領および国立芸術基金による賞 | |
| 国 | アメリカ合衆国 |
| 受章資格 | 一般市民、団体 |
| 受章条件 | アメリカ合衆国国内の芸術に関する卓越した貢献 |
| 歴史・統計 | |
| 創設 | 1984年 |
| 初授与 | 1985年 |
![]() リボンの色 |
|
国民芸術勲章(こくみんげいじゅつくんしょう、英: National Medal of Arts)は、芸術家や芸術後援者の表彰を目的に、1984年、アメリカ合衆国議会により創設された賞である。有名なアメリカの賞であり、アメリカ合衆国政府から芸術家やその後援者に対し授与される最高の栄誉である。ノミネートは国立美術協議会(National Council on the Arts)、国立芸術基金(NEA)の諮問委員会に対し提出され、その中からアメリカ合衆国大統領による授与のためホワイトハウスに推薦が行われる[1]。メダルは彫刻家のロバート・グラハムがデザインした。
前身
1983年、国民芸術勲章の正式な誕生に先立ち、芸術と人文科学に関する大統領委員会を通じて、ロナルド・レーガン大統領から芸術家と芸術後援者にメダルが授与された[2]。
| 受賞者 | 活動領域 |
|---|---|
| ピンカス・ズーカーマン | 芸術家 |
| フレデリカ・フォン・シュターデ | 芸術家 |
| チェスワフ・ミウォシュ | 芸術家 |
| マヤ・リン | 芸術家 |
| フランク・ステラ | 芸術家 |
| フィリップ・ジョンソン | 芸術家 |
| ルイス・バルデス | 芸術家 |
| テキサコ慈善財団 | 芸術の後援 |
| ジェームズ・ミッチェナー | 芸術の後援 |
| フィリップ・モリス | 芸術の後援 |
| クリーブランド財団 | 芸術の後援 |
| エルマ・ルイス | 芸術の後援 |
| デイトン・ハドソン財団 | 芸術の後援 |
国民芸術勲章受章者の一覧
国民芸術勲章は1985年に最初の授与が行なわれた。直近の授与は2020年である。
| 年 | 受賞者 | 活動領域 |
|---|---|---|
| 1985 | エリオット・カーター | 作曲家 |
| ラルフ・エリソン | 作家 | |
| ホセ・フェラー | 俳優 | |
| マーサ・グレアム | ダンサー、振付師 | |
| ルイーズ・ネヴェルソン | 彫刻家 | |
| ジョージア・オキーフ | 画家 | |
| レオンティン・プライス | ソプラノ歌手 | |
| ドロシー・バファム・チャンドラー | 芸術の後援 | |
| リンカーン・カースティン | 芸術の後援 | |
| ポール・メロン | 芸術の後援 | |
| アリス・タリー | 芸術の後援 | |
| ホールマーク・カード | 芸術の後援 | |
| 1986 | マリアン・アンダーソン | アルト歌手 |
| フランク・キャプラ | 映画監督 | |
| アーロン・コープランド | 作曲家 | |
| ウィレム・デ・クーニング | 画家 | |
| アグネス・デ=ミル | 振付師 | |
| エヴァ・ル・ガリエンヌ | 女優、監督、作家 | |
| アラン・ローマックス | 民俗学者 | |
| ルイス・マンフォード | 哲学者、文学評論家 | |
| ユードラ・ウェルティ | 作家 | |
| ドミニク・デ・メニル | 芸術の後援 | |
| エクソン・コーポレーション | 芸術の後援 | |
| セイモア・H・ノックス2世 | 芸術の後援 | |
| 1987 | ロメール・ベアデン | 画家 |
| エラ・フィッツジェラルド | 歌手 | |
| ハワード・ネメロフ | 作家、学者 | |
| アルウィン・ニコライス | ダンサー、振付師 | |
| イサム・ノグチ | 彫刻家 | |
| ウィリアム・シューマン | 作曲家 | |
| ロバート・ペン・ウォーレン | 作家、詩人 | |
| J・W・フィッシャー | 芸術の後援 | |
| アーマンド・ハマー | 芸術の後援 | |
| シドニー・ルイス | 芸術の後援 | |
| 1988 | ソール・ベロー | 作家 |
| ヘレン・ヘイズ | 女優 | |
| ゴードン・パークス | 写真家、映画監督 | |
| イオ・ミン・ペイ | 建築家 | |
| ジェローム・ロビンズ | ダンサー、振付師 | |
| ルドルフ・ゼルキン | ピアニスト | |
| ヴァージル・トムソン | 作曲家、音楽評論家 | |
| シドニー・J・フリードバーグ | 美術史家、キュレーター | |
| ロジャー・L・スティーブンス | アートアドミニストレーター | |
| ブルーク・アスター | 芸術の後援 | |
| フランシス・ゴーレット | 音楽の後援 | |
| オバート・クラーク・タナー | 芸術の後援 | |
| 1989 | レオポルド・アドラー | 保護主義者、市民リーダー |
| キャサリン・ダナム | ダンサー、振付師 | |
| アルフレッド・アイゼンスタット | 写真家 | |
| マーティン・フリードマン | 音楽監督 | |
| リー・ガーディーン | 芸術支援、市民リーダー | |
| ディジー・ガレスピー | ジャズトランペッター | |
| ウォルター・ハンコック | 彫刻家 | |
| ウラディミール・ホロヴィッツ | ピアニスト (死後授与) | |
| チェスワフ・ミウォシュ | 作家 | |
| ロバート・マザーウェル | 画家 | |
| ジョン・アップダイク | 作家 | |
| デイトン・ハドソン | 芸術の後援 | |
| 1990 | ジョージ・アボット | プロデューサー |
| ヒューム・クローニン | 俳優 | |
| ジェシカ・タンディ | 女優 | |
| マース・カニンガム | 振付師、舞踏監督 | |
| ジャスパー・ジョーンズ | 画家、彫刻家 | |
| ジェイコブ・ローレンス | 画家 | |
| B.B.キング | ブルースミュージシャン | |
| デヴィッド・ロイド・クリーガー | 芸術の後援 | |
| ハリスおよびキャロル・マスターソン | 芸術の後援 | |
| イアン・マクハーグ | 景観設計家 | |
| ビヴァリー・シルズ | オペラ歌手 | |
| サウスイースタン・ベル・コーポレーション | 芸術の後援 | |
| 1991 | モーリス・アブラヴァネル | 音楽監督、指揮者 |
| ロイ・エイカフ | カントリー歌手 | |
| ピエトロ・ベルスキ | 建築家 | |
| J・カーター・ブラウン | 音楽監督 | |
| チャールズ・「ホニ」・コールズ | タップダンサー | |
| ジョン・クロスビー | オペラ監督、指揮者、アドミニストレーター | |
| リチャード・ディーベンコーン | 画家 | |
| R・フィリップ・ハイネス | 芸術支援 | |
| キティ・カーライル | 女優、歌手、アートアドミニストレーター | |
| パール・プリムス | 振付師、人類学者 | |
| アイザック・スターン | ヴァイオリニスト | |
| テキサコ | 芸術の後援 | |
| 1992 | マリリン・ホーン | オペラ歌手 |
| ジェームズ・アール・ジョーンズ | 俳優 | |
| アラン・ハウザー | 彫刻家 | |
| ミニー・パール | コメディアン | |
| ロバート・ソーデック | テレビプロデューサー、放送博物館(Museum of Broadcasting)初代館長 | |
| アール・スクラッグス | バンジョー演奏者 | |
| ロバート・ショウ | オーケストラ指揮者 | |
| ビリー・テイラー | ジャズピアニスト | |
| ロバート・ヴェンチューリおよびデニス・スコット・ブラウン | 建築家 | |
| ロバート・ワイズ | 映画監督 | |
| AT&T | 芸術の後援 | |
| リラ・ベル・ウォレス (Reader's Digestの創業者) | 芸術の後援 | |
| 1993 | ウォルターおよびレオノール・アネンバーグ | 芸術の後援 |
| キャブ・キャロウェイ | 歌手、バンドリーダー | |
| レイ・チャールズ | 歌手、ミュージシャン | |
| ベス・ロマックス・ホウズ | 民俗学者 | |
| スタンリー・クニッツ | 詩人、教育者 | |
| ロバート・メリル | バリトン歌手 | |
| アーサー・ミラー | 脚本家 | |
| ロバート・ラウシェンバーグ | 芸術家 | |
| ロイド・リチャーズ | 舞台演出家 | |
| ウィリアム・スタイロン | 作家 | |
| ポール・テイラー | ダンサー、振付師 | |
| ビリー・ワイルダー | 映画監督、作家、プロデューサー | |
| 1994 | ハリー・ベラフォンテ | 歌手、俳優 |
| デイヴ・ブルーベック | ジャズミュージシャン | |
| セリア・クルス | 歌手 | |
| ドロシー・ディレイ | ヴァイオリン教師 | |
| ジュリー・ハリス | 女優 | |
| エリック・ホーキンス | 振付師 | |
| ジーン・ケリー | 俳優、ダンサー | |
| ピート・シーガー | 作曲家、作詞家、歌手、バンジョー演奏者 | |
| キャサリン・フィリーン・シャウス | 芸術の後援 | |
| ウェイン・ティーボー | 芸術家、教育者 | |
| リチャード・ウィルバー | 詩人、教育者、評論家、文学翻訳家 | |
| Young Audiences | アートプレゼンター | |
| 1995 | リチア・アルバネーゼ | オペラ歌手 |
| グウェンドリン・ブルックス | 詩人 | |
| B・ジェラルドおよびアイリス・カンター | 芸術の後援 | |
| オジー・デイヴィスとルビー・ディー | 俳優 | |
| デイヴィッド・ダイアモンド | 作曲家 | |
| ジェイムズ・インゴ・フリード | 建築家 | |
| ボブ・ホープ | エンターテイナー | |
| ロイ・リキテンスタイン | 画家、彫刻家 | |
| アーサー・ミッチェル | ダンサー、振付師 | |
| ビル・モンロー | ブルーグラスミュージシャン | |
| アーバン・ゲートウェイズ | 教育機関 | |
| 1996 | エドワード・オールビー | 脚本家 |
| サラ・コールドウェル | オペラ指揮者 | |
| ハリー・キャラハン | 写真家 | |
| ゼルダ・フィチャンドラー | 舞台演出家、プロデューサー、教育者 | |
| ラロ・ゲレーロ | 作曲家、ミュージシャン | |
| ライオネル・ハンプトン | ミュージシャン、バンドリーダー | |
| ベラ・ルウィツキー | ダンサー、振付師、教育者 | |
| ヴェラ・リスト | 芸術支援 | |
| ロバート・レッドフォード | 俳優、映画監督、プロデューサー | |
| モーリス・センダック | 作家、イラストレーター、デザイナー | |
| スティーヴン・ソンドハイム | 作曲家、作詞家 | |
| ハーレム少年合唱団 | 合唱団 | |
| 1997 | ルイーズ・ブルジョワ | 彫刻家 |
| ベティ・カーター | ジャズ歌手 | |
| アグネス・ガンド | 芸術の後援 | |
| ダン・カイリー | 景観設計家 | |
| アンジェラ・ランズベリー | 女優 | |
| ジェームズ・レヴァイン | オペラ指揮者、ピアニスト | |
| ティト・プエンテ | ラテン音楽のパーカッション奏者、ミュージシャン | |
| ジェイソン・ロバーズ | 俳優 | |
| エドワード・ヴィレッラ | ダンサー、振付師 | |
| ドク・ワトソン | ブルーグラスギタリスト、歌手 | |
| マクダウェル・コロニー | 芸術家のコロニー | |
| 1998 | ジャック・ダンボワーズ | ダンサー、振付師、教育者 |
| ファッツ・ドミノ | ロック・ピアニスト、歌手 | |
| ランブリン・ジャック・エリオット | フォーク歌手、ソングライター | |
| フランク・ゲーリー | 建築家 | |
| バーバラ・ハンドマン | 芸術活動家 | |
| アグネス・マーティン | 視覚芸術家 | |
| グレゴリー・ペック | 俳優、プロデューサー | |
| ロバータ・ピータース | オペラ歌手 | |
| フィリップ・ロス | 作家 | |
| サラ・リー・コーポレーション | 芸術の後援 | |
| ステッペンウルフ・シアター・カンパニー | 劇団 | |
| グウェン・ヴァードン | 女優、ダンサー | |
| 1999 | アイリーン・ダイアモンド | 芸術の後援 |
| アレサ・フランクリン | 歌手 | |
| マイケル・グレイヴス | 建築家、デザイナー | |
| オデッタ | 歌手、音楽史家 | |
| ジュリアード音楽院 | 教育機関 | |
| ノーマン・リア | プロデューサー、作家、監督 | |
| ロゼッタ・ルノワール | 女優、プロデューサー | |
| ハーヴェイ・リヒテンシュタイン | アートアドミニストレーター | |
| リディア・メンドーサ | 歌手 | |
| ジョージ・シーガル | 彫刻家 | |
| マリア・トールチーフ | バレリーナ | |
| 2000 | マヤ・アンジェロウ | 詩人、作家 |
| エディ・アーノルド | カントリー歌手 | |
| ミハイル・バリシニコフ | ダンサー、演出家 | |
| ベニー・カーター | ジャズミュージシャン | |
| チャック・クローズ | 画家 | |
| ホートン・フート | 脚本家 | |
| ルイス・マニロー | 芸術の後援 | |
| ナショナル・パブリック・ラジオ、文化番組部 | 放送局 | |
| クレス・オルデンバーグ | 彫刻家 | |
| イツァーク・パールマン | ヴァイオリニスト | |
| ハロルド・プリンス | 舞台演出家、プロデューサー | |
| バーブラ・ストライサンド | 女優、歌手、映画監督 | |
| 2001 | アルヴィン・アイレー・アメリカン・ダンス・シアター | 現代舞踊劇団・学校 |
| ルドルフォ・アナヤ | 作家 | |
| ジョニー・キャッシュ | シンガーソングライター | |
| カーク・ダグラス | 俳優 | |
| ヘレン・フランケンサーラー | 画家 | |
| ジュディス・ジャミソン | 芸術監督、振付師、ダンサー | |
| ヨーヨー・マ | チェロ奏者 | |
| マイク・ニコルズ | 映画監督、プロデューサー | |
| 2002 | フローレンス・クノール・バセット | 建築家 |
| トリシャ・ブラウン | 芸術監督、振付師、ダンサー | |
| フィリップ・デ・モントベッロ | 音楽監督 | |
| ユタ・ハーゲン | 女優 | |
| ローレンス・ハルプリン | 景観設計家 | |
| アル・ハーシュフェルド | 芸術家、イラストレーター | |
| ジョージ・ジョーンズ | 歌手 | |
| ミン・チョー・リー | 劇場デザイナー | |
| スモーキー・ロビンソン | ソングライター、ミュージシャン | |
| 2003 | オースティン・シティ・リミッツ・ミュージック・フェスティバル | PBSのテレビ番組 |
| ビバリー・クリアリー | 作家 | |
| ラフェ・エスキス | 教育者 | |
| スザンヌ・ファレル | ダンサー、振付師、教育者 | |
| バディ・ガイ | ブルースミュージシャン | |
| ロン・ハワード | 俳優、映画監督、プロデューサー | |
| モルモンタバナクル合唱団 | 合唱団 | |
| レナード・スラットキン | オーケストラ指揮者 | |
| ジョージ・ストレイト | カントリー歌手、ソングライター | |
| トミー・チューン | ダンサー、俳優、振付師、監督 | |
| 2004 | アンドリュー・メロン財団 | 慈善財団 |
| レイ・ブラッドベリ | 作家 | |
| カーライル・フロイド | オペラ作曲家 | |
| フレデリック・ハート | 彫刻家 (死後受賞) | |
| アンソニー・ヘクト | 詩人 | |
| ジョン・ラスヴェン | 野生生物の芸術家 | |
| ヴィンセント・スカーリー | 建築史家、教育者 | |
| トワイラ・サープ | コンテンポラリーダンス振付師 | |
| 2005 | ルイス・オーキンクロス | 作家 |
| ジェームズ・デプリースト | オーケストラ指揮者 | |
| パキート・デリベラ | ジャズミュージシャン | |
| ロバート・デュヴァル | 俳優 | |
| レオナード・ガーメント | 芸術支援 | |
| オリー・ジョンストン | 草創期のアニメーター | |
| ウィントン・マルサリス | ジャズミュージシャン、教育者 | |
| ペンシルベニア美術アカデミー | 教育機関 | |
| ティナ・ラミレス | ダンサー、振付師 | |
| ドリー・パートン | シンガーソングライター | |
| 2006 | ウィリアム・ボルコム | 作曲家 |
| シド・チャリシー | 女優、ダンサー | |
| ロイ・デカラヴァ | 写真家 | |
| ウィルヘルミナ・ホラディ | 芸術の後援 | |
| インターロッケン芸術センター | 芸術教育機関 | |
| エリック・カンゼル | 指揮者 | |
| プリザベーション・ホール・ジャズ・バンド | ジャズバンド | |
| グレゴリー・ラバッサ | 文学翻訳家 | |
| ヴィクター・シュレッケンゴスト | 工業デザイナー、彫刻家 | |
| ラルフ・スタンレー | ブルーグラスミュージシャン | |
| 2007 | モートン・ローリゼン | 作曲家 |
| N・スコット・モマディ | 俳優 | |
| クレイグ・ノエル | 演劇プロデューサー | |
| ロイ・ニューバーガー | 芸術の後援 | |
| レス・ポール | エレクトリック・ギターの発明家 | |
| ヘンリー・Z・スタインウェイ | 芸術の後援 | |
| ジョージ・トゥーカー | 画家 | |
| ライオネル・ハンプトン・ジャズ・フェスティバル (アイダホ大学) | 音楽フェスティバル | |
| アンドリュー・ワイエス | 画家 | |
| 2008 | スタン・リー | コミック作家、編集者 |
| リチャード・M・シャーマン | ソングライター | |
| ロバート・B・シャーマン | ソングライター | |
| オリヴィア・デ・ハヴィランド | 女優 | |
| ハンク・ジョーンズ | ジャズピアニスト | |
| ジーザス・モロレス | 彫刻家 | |
| フォード劇場 | 歴史的な劇場 | |
| フィスク・ジュビリー・シンガーズ, (フィスク大学) | 黒人コーラスグループ | |
| ホセ・リモン・ダンス財団 | 舞踏劇団 | |
| プレッサー財団 | 音楽後援団体 | |
| 2009 | ボブ・ディラン | 歌手、ソングライター |
| クリント・イーストウッド | 俳優、映画監督 | |
| ミルトン・グレイザー | グラフィックデザイナー | |
| マヤ・リン | 芸術家、建築家 | |
| リタ・モレノ | 女優 | |
| ジェシー・ノーマン | ソプラノ歌手 | |
| ジョセフ・P・ライリー・ジュニア | 市長 | |
| フランク・ステラ | 芸術家 | |
| マイケル・ティルソン・トーマス | 指揮者 | |
| ジョン・ウィリアムズ | 作曲家、指揮者、ピアニスト | |
| オバーリン音楽院 | 教育機関 | |
| スクール・オブ・アメリカン・バレエ | 教育機関 | |
| 2010 | ロバート・ブルスタイン | 舞台演出家、プロデューサー |
| ヴァン・クライバーン | クラシックピアニスト | |
| マーク・ディ・スヴェロ | 彫刻家 | |
| ドナルド・ホール | 詩人 | |
| ジェイコブズ・ピロー・ダンス・フェスティバル | ||
| クインシー・ジョーンズ | 作曲家、音楽プロデューサー | |
| ハーパー・リー | 作家 | |
| ソニー・ロリンズ | ジャズミュージシャン | |
| メリル・ストリープ | 女優 | |
| ジェームス・テイラー | シンガーソングライター | |
| 2011 | ウィル・バーネット | 芸術家 |
| リタ・ドーブ | 詩人 | |
| アル・パチーノ | 俳優 | |
| エミリー・ラウフ・ピュリッツァー | 芸術の後援 | |
| マーティン・ピューライヤー | 彫刻家 | |
| メル・ティリス | シンガーソングライター | |
| 米国慰問協会 (USO) | 米軍軍人およびその家族に娯楽を提供 | |
| アンドレ・ワッツ | クラシックピアニスト | |
| 2012 | ハーブ・アルパート | ミュージシャン |
| リン・アリソン | 芸術教育提唱者 | |
| ジョアン・マイヤーズ・ブラウン | ダンサー、振付師、芸術監督 | |
| ルネ・フレミング | オペラ歌手 | |
| アーネスト・ゲインズ | 作家、教育者 | |
| エルズワース・ケリー | 芸術家 | |
| トニー・クシュナー | 脚本家 | |
| ジョージ・ルーカス | 映画監督 | |
| エレイン・メイ | 女優、映画監督 | |
| ローリー・オリン | 景観設計家 | |
| アラン・トゥーサン | 作家、プロデューサー、パフォーマー | |
| ワシントン・パフォーミング・アーツ・ソサエティ | アートプレゼンター | |
| 2013 | ジュリア・アルバレス | 小説家、詩人、エッセイスト |
| ブルックリン音楽学校 | プレゼンター | |
| ジョアン・ハリス | 芸術の後援 | |
| ビル・T・ジョーンズ | ダンサー、振付師 | |
| ジョン・カンダー | ミュージカル作曲家 | |
| ジェフリー・カッツェンバーグ | ドリームワークスCEO | |
| マキシーン・ホン・キングストン | 作家 | |
| アルバート・メイスルズ | ドキュメンタリー映画作家 | |
| リンダ・ロンシュタット | ミュージシャン | |
| ビリー・ツィンとトッド・ウィリアムズ | 建築家 | |
| ジェームズ・タレル | 視覚芸術家 | |
| 2014 | ジョン・バルデッサリ | 視覚芸術家 |
| ピン・チョン | 舞台演出家、振付師、映像・装置芸術家 | |
| ミリアム・コロン | 女優 | |
| ドリス・デューク慈善財団 | 全国の創造的表現の後援 | |
| サリー・フィールド | 女優、映画製作 | |
| アン・ハミルトン | 視覚芸術家 | |
| スティーヴン・キング | 作家 | |
| メレディス・モンク | 作曲家、歌手、パフォーマー | |
| ジョージ・シャーリー | テノール歌手 | |
| ユニバーシティ・ミュージカル・ソサエティ | ||
| トバイアス・ウルフ | 作家、教育者 | |
| 2015 | メル・ブルックス | 俳優、コメディアン、作家 |
| サンドラ・シスネロス | 作家 | |
| ユージン・オニール・シアターセンター | 劇場 | |
| モーガン・フリーマン | 俳優 | |
| フィリップ・グラス | 作曲家 | |
| ベリー・ゴーディ | 音楽プロデューサー、ソングライター | |
| サンチャゴ・ヒメネス・ジュニア | ミュージシャン | |
| モイセス・カウフマン | 舞台演出家 | |
| ラルフ・レモン | ダンス | |
| オードラ・マクドナルド | 俳優 | |
| ルイス・バルデス | 脚本家、俳優、映画監督 | |
| ジャック・ウィッテン | 画家 | |
| 2016– 2018 |
授賞なし | |
| 2019[3] | アリソン・クラウス | 歌手 |
| シャロン・パーシー・ロックフェラー | 芸術支援 | |
| アメリカ合衆国軍楽隊 | 軍楽隊 | |
| ジョン・ヴォイト | 俳優 | |
| 2020[4] | トビー・キース | カントリー歌手 |
| リッキー・スキャッグス | カントリー歌手 | |
| メアリー・コスタ[5] | ソプラノ歌手 | |
| ニック・ウット[5] | 報道写真家 | |
| アール・A・パウエル3世[5] | ワシントン・ナショナル・ギャラリー館長 | |
| 2021 [6] |
ブルース・スプリングスティーン | 音楽家 |
| グラディス・ナイト | 歌手 | |
| ミンディ・カリング | 歌手 | |
| ジュリア・ルイス=ドレイファス | 女優 | |
| ホセ・フェリシアーノ | 歌手 | |
| ヴェラ・ウォン | ファッションデザイナー | |
| ジョーン・シゲカワ | 映画監督 | |
| ジュディス・フランシスカ・バカ | 芸術家 | |
| Fred Eychaner | 実業家、博愛家 | |
| Antonio Martorell | 画家 | |
| ザ・ビリー・ホリデイシアター | 映画館 | |
| The International Association of Blacks in Dance | アフリカン・アメリカンの文化継承団体 | |
| 2022 [7] |
ルース・アサワ | 彫刻家 |
| Randy Batista | 写真家 | |
| Clyde Butcher | 写真家 | |
| カントリー・ミュージック殿堂博物館 | 音楽博物館 | |
| ミッシー・エリオット | 音楽家 | |
| フラコ・ヒメネス | 音楽家 | |
| エヴァ・ロンゴリア | 女優 | |
| イディナ・メンゼル | 女優、音楽家 | |
| ハーブ・オオタ | 音楽家 | |
| Bruce Sagan | 芸術パトロン | |
| Carrie Mae Weems | 芸術家 | |
| 2023 [8] |
Mark Bradford | 視覚芸術家 |
| ケン・バーンズ | 映画監督 | |
| ブルース・コーエン | 映画プロデューサー | |
| アレックス・カッツ | 視覚芸術家 | |
| Jo Carole Lauder | 芸術パトロン | |
| スパイク・リー | 映画監督 | |
| クィーン・ラティファ | 女優、音楽家 | |
| セレーナ | 音楽家 | |
| スティーヴン・スピルバーグ | 映画監督 | |
受賞辞退者
1989年に作曲家・指揮者のレナード・バーンスタインが辞退した。伝えられるところによると、AIDSに関するショーへの連邦補助金が撤回されたことが理由[9]。
1992年にミュージカルの作曲家・作詞家のスティーヴン・ソンドハイムが辞退。NEAが「政治的な内輪もめの犠牲者になっており、奨励や支援ではなく検閲と抑圧のシンボルに急速になりつつある」と信じていることが理由[10]。
1997年に詩人のアドリエンヌ・リッチが辞退。芸術とビル・クリントン政権の「冷笑的な政治」との間の「矛盾」に対する抗議が理由[11]。
関連項目
- アメリカ国家科学賞
- アメリカ国家技術賞
- 文化勲章 - 日本の勲章
- 芸術文化勲章 - フランスの勲章
- スペイン芸術文学勲章
参考文献
- ^ “National Endowment for the Arts 2018 Guide”. National Endowment for the Arts. 2018年11月29日閲覧。
- ^ “National Medal of Arts by Year”. National Endowment for the Arts. 2018年11月29日閲覧。
- ^ “President Donald J. Trump to Award the National Medal of Arts and National Humanities Medal” (英語). The White House. 2019年11月21日閲覧。
- ^ Hutter, Victoria (January 15, 2021). “National Endowment for the Arts Chairman Congratulates Recipients of the 2020 National Medal of Arts” (英語). www.arts.gov. January 25, 2021閲覧。
- ^ a b c “President Donald J. Trump Awarded the National Medal of Arts and National Humanities Medal” (英語). The White House (14 January 2021). 2021年2月25日閲覧。
- ^ “Bruce Springsteen to get National Medal of Arts from Biden” (英語). CBS News (21 March 2023). 2023年3月21日閲覧。
- ^ “National Medal of Arts: 2022” (英語). National Endowment of the Arts. 21 October 2024閲覧。
- ^ “National Medal of Arts: 2023” (英語). National Endowment of the Arts. 21 October 2024閲覧。
- ^ Kimmelman, Michael (1989年11月16日). “Leonard Bernstein Refuses The National Medal of Arts” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331
- ^ Brozan, Nadine (1992年5月13日). “Chronicle” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331
- ^ “Hot Ink”. www.hotink.com. 2019年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月1日閲覧。
外部リンク
- 国民芸術勲章のページへのリンク
