モートン・ローリゼンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 作曲家 > 近現代の作曲家 > モートン・ローリゼンの意味・解説 

モートン・ローリゼン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 15:52 UTC 版)

モートン・ローリゼン
Morten Lauridsen
2007年、ジョージ・W・ブッシュ大統領からアメリカ国民芸術勲章を授与されるローリゼン(左)
著作権者: NEA photographer Michael Stewart
基本情報
生誕 (1943-02-27) 1943年2月27日(81歳)
アメリカ合衆国ワシントン州
職業 作曲家

モートン・ローリゼン[1]Morten Lauridsen, 1943年2月27日 - )は、アメリカ合衆国作曲家である。ワシントン州で生まれ、オレゴン州ポートランドで育った。ウィットマン・カレッジと南カリフォルニア大学にて作曲を学ぶ。南カリフォルニア大学ではインゴルフ・ダールハルゼー・スティーヴンス、ロバート・リン、ハロルド・オーエンらの指導を受ける。現在、南カリフォルニア大学作曲科教授。

モートン・ローリゼンの合唱曲は現在世界中で広く歌われている。

声楽曲

  • Ave Dulcissima Maria(2004、ハーバード大学合唱団 (the Harvard Glee Club) のための作曲)
  • Ave Maria (1997)[2]
  • Be Still, My Soul, Be Still
  • A Winter Come (on poems by Howard Moss)
    • I. When Frost Moves Fast
    • II. As Birds Come Nearer
    • III. The Racing Waterfall
    • IV. A Child Lay Down
    • V. Who Reads By Starlight
    • VI. And What Of Love
  • Les Chansons des Roses (1993)[2]ライナー・マリア・リルケのための作曲)
    • I. En Une Seule Fleur
    • II. Contre Qui, Rose
    • III. De Ton Rêve Trop Plein
    • IV. La Rose Complete
    • V. Dirait-on
  • Lux Aeterna (1997)[2]
    • I. Introitus
    • II. In Te, Domine, Speravi
    • III. O Nata Lux
    • IV. Veni, Sancte Spiritus
    • V. Agnus Dei
  • Madrigali: Six "Firesongs" on Italian Renaissance Poems
    • I. Ov'è, Lass', Il Bel Viso?
    • II. Quando Son Piu Lontan
    • III. Amor, Io Sento L'alma
    • IV. Io Piango
    • V. Luci Serene e Chiare
    • VI. Se Per Havervi, Oime
  • Mid-Winter Songs (1980)[2]ロバート・グレーヴスの詩のための作曲)
    • I. Lament for Pasiphae
    • II. Like Snow
    • III. She Tells Her Love While Half Asleep
    • IV. Mid-Winter Waking
    • V. Intercession in Late October
  • Nocturnes (2005)
    • I. Sa Nuit d'Été
    • II. Soneto de la Noche
    • III. Sure on this Shining Night
  • O Magnum Mysterium (1994)[2]
  • Ubi Caritas et Amor
  • Cuatro Canciones Sobre Poesias de Federico Garcia Lorca[3]

脚注

  1. ^ 本来の発音は「モルテン・ローリドソン」が近いという指摘がある(コーラス・カンパニー メールマガジン『コーラス・スクエア』2021.3.15配信第51号 世界の合唱作品紹介 市川恭道)
  2. ^ a b c d e Morten Lauridsen. Lux Aeterna. RCM, 1998
  3. ^ http://www.allmusic.com/artist/morten-lauridsen-mn0001834645

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モートン・ローリゼン」の関連用語

モートン・ローリゼンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モートン・ローリゼンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモートン・ローリゼン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS