インゴルフ・ダールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インゴルフ・ダールの意味・解説 

インゴルフ・ダール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/18 02:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

インゴルフ・ダール(Ingolf Dahl、1912年6月9日 - 1970年8月6日)は、ドイツ出身のアメリカ合衆国作曲家

略歴

ハンブルクドイツ人の父親とスウェーデン人の母親の間に生まれる。本名はヴァルター・インゴルフ・マルクス(Walter Ingolf Marcus)。1930年から1932年までケルン音楽大学でフィリップ・ヤルナッハとヘルマン・アーベントロートに学んだが、1933年ナチス政権が誕生すると、祖先にユダヤ人がいたため不安を抱いてスイスに逃れ、チューリッヒ大学フォルクマール・アンドレーエに師事した。その後、チューリッヒ歌劇場で働き、アルバン・ベルクの『ルル』とパウル・ヒンデミットの『画家マティス』の初演に際しては合唱指導を行った。

しかしスイスではユダヤ人難民の風当たりが強くなったため、1939年にアメリカ合衆国へ渡った。アメリカではミドルネームと母の旧姓をとって、インゴルフ・ダールと名乗り、スウェーデン人と主張してユダヤ系であることを否定した。1943年に合衆国市民権を取得し、1945年南カリフォルニア大学の教員となり、作曲と音楽史を担当した。その間、ロサンゼルスエルンスト・クルシェネクダリウス・ミヨーアルノルト・シェーンベルクイーゴリ・ストラヴィンスキーエルンスト・トッホらの亡命音楽家のコミュニティに参加し、シェーンベルクの『月に憑かれたピエロ』を英訳したり、ストラヴィンスキーの著書『音楽の詩学』を英訳したりしている。さらに映画音楽の作編曲や指揮も行った。

また1945年から1958年まで南カリフォルニア大学交響楽団を指導し、従来のレパートリーに加え、アーロン・コープランドルーカス・フォスチャールズ・アイヴズウォルター・ピストンカール・ラッグルズなどの現代的な作品を取り入れた。

代表作には1949年に初演された『アルト・サクソフォーンと吹奏楽のための協奏曲』や遺作の『ヴァイオリンとオーケストラのための悲歌協奏曲』などがある。作風には新古典主義音楽の要素が見受けられる。

教え子には指揮者マイケル・ティルソン・トーマスや作曲家のモートン・ローリゼンらがいる。

両性愛者であった。16歳のときに画家の Eduard Bargheer と関係をもった[1]。アメリカに渡ったのち Etta Gornick Linick と結婚。妻のエッタは彼の性的指向を受け入れ、秘密が漏れないよう夫の活動を助けたという[2]

作品

管弦楽曲

  • 2台のクラリネットとオーケストラのための協奏交響曲(1952年)
  • サンタバーバラの塔(1955年、1960年改訂)
  • アリア・シンフォニカ(1965年、1968年改訂)
  • ヴァイオリンとオーケストラのための悲歌協奏曲(1970年)

吹奏楽曲

室内楽曲

  • アレグロとアリオーソ〜木管五重奏のための(1943年)
  • ディヴェルティメント〜ヴィオラとピアノのための(1948年)
  • ピアノ四重奏曲(1957年、1959年・1961年改訂)
  • セレナーデ〜4台のフルートのための(1960年)
  • トリオ〜ピアノ・ヴァイオリン・チェロのための(1962年)
  • デュエッティーノ・コンチェルタンテ〜フルートとパーカッションのための(1966年)
  • 5つのデュエット〜2台のクラリネットのための(1970年)
  • ソナタ・ダ・カメラ〜クラリネットとピアノのための(1970年)

ピアノ曲

  • ソナタ・セリア(1953年)
  • ソナタ・パストラーレ(1959年)

脚注

  1. ^ Anthony Linick, The Lives of Ingolf Dahl (Bloomington, Indiana: AuthorHouse, 2008), p528.
  2. ^ Dorothy Lamb Crawford, A Windfall of Musicians: Hitler's Émigrés and Exiles in Southern California (New Haven: Yale University Press, 2009), p22, p211, p216-217.

文献

  • Dorothy Lamb Crawford, Evenings On and Off the Roof (1995)
  • Dorothy Lamb Crawford, A Windfall of Musicians: Hitler's Émigrés and Exiles in Southern California (New Haven: Yale University Press, 2009)
  • Anthony Linick, The Lives of Ingolf Dahl (Bloomington, IN: AuthorHouse, 2008)
  • Halsey Stevens, "In Memoriam: Ingolf Dahl (1912-1970)" in Perspectives of New Music, vol. 9, no. 1 (Autumn 1970), 147-148
  • Steve Schwartz, review of "Defining Dahl: The Music of Ingolf Dahl," available on ClassicalNet: Review, accessed June 10, 2010
  • Michael Tilson Thomas, "Ingolf Dahl, 1912-1970," in Los Angeles Times, September 20, 1970



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インゴルフ・ダール」の関連用語

インゴルフ・ダールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インゴルフ・ダールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインゴルフ・ダール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS