トバイアス・ウルフとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トバイアス・ウルフの意味・解説 

トバイアス・ウルフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/01 14:50 UTC 版)

トバイアス・ウルフ
Tobias Wolff
 トバイアス・ウルフ(2008年4月25日)
誕生 (1945-06-19) 1945年6月19日(79歳)
アメリカ合衆国
アラバマ州バーミングハム
職業 作家
言語 英語
国籍 アメリカ合衆国
テンプレートを表示

トバイアス・ウルフ(Tobias Wolff、1945年6月19日-)は、アメリカ合衆国アラバマ州バーミングハム出身の小説家である。

高校を中退後、軍隊に入隊、ベトナム戦争に従軍する。その後、オックスフォード大学スタンフォード大学で文学・創作を学ぶ。レイモンド・カーヴァーらとも親交が深かった[1]

1993年には自伝的作品『ボーイズ・ライフ』が、ロバート・デニーロレオナルド・ディカプリオ主演で映画化されている。

邦訳作品

  • 『兵舎泥棒』(The Barracks Thief 1984)迫光訳彩流社、1990年
  • 『バック・イン・ザ・ワールド』(Back in the World 1985)飛田茂雄訳、中央公論社、1991年
  • ボーイズ・ライフ』(This Boy's Life 1989)飛田茂雄訳、中央公論社、1992年

注釈

  1. ^ 飛田茂雄『バック・イン・ザ・ワールド』訳者あとがきより。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トバイアス・ウルフ」の関連用語

トバイアス・ウルフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トバイアス・ウルフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトバイアス・ウルフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS