商業デビュー以後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 00:58 UTC 版)
太字の作品はメディアミックスされた作品。括弧内は連載時(コミックス描き下ろしは初版発行時)の出版社・連載(発行)年。 デライド -界境天秤の月-(新紀元社 1989年) - 商業誌ベースでの単行本1冊目。後の新装版は秋山たまよのみの名義。 破軍星戦記(ふゅーじょんぷろだくと)(KID's連載 1989年 - 1990年 未完) 聖伝-RG VEDA-(新書館 1989年-1996年) 20面相におねがい!!(角川書店 1989年-1991年) CLUSTER (新紀元社 1991年 - 2002年) - 初版では作者名にCLAMPとも記されていたが、その後秋山たまよのみの名義となる。 COMBINATION(光文社 1991年 - 1992年) - 後に聖りいざのみの名義となり続編も現在6巻まで刊行されている。 東京BABYLON(新書館 1990年 - 1993年) 学園特警デュカリオン(角川書店 1991年 - 1993年) 白姫抄(光文社 1992年) CLAMP学園探偵団(角川書店 1992年 - 1993年) X(角川書店 1992年 - 休載中) 新・春香伝(白泉社 1992年) REX 恐竜物語(角川書店 1993年) - 畑正憲原作 不思議の国の美幸ちゃん(角川書店 1993年 - 1995年) 魔法騎士レイアース(講談社 1993年 - 1995年)魔法騎士レイアース2(講談社 1995年 - 1996年) わたしのすきなひと(角川書店 1993年 - 1995年) 左手(新書館 1994年) もこなおうじょのえほん 〜おはなばたけのぎゃくしゅう〜(角川書店 1994年) 水都の四兄弟 創竜伝・外伝(角川書店 1994年) Wish(角川書店 1995年 - 1998年) カードキャプターさくら(講談社 1996年 - 2000年)カードキャプターさくら クリアカード編(講談社 2016年 - ) CLOVER(講談社 1997年 - 休載中) すき。だからすき(角川書店 1999年 - 2000年) ANGELIC LAYER(角川書店 1999年 - 2001年) ちょびっツ(講談社 2000年 - 2002年) 合法ドラッグ(角川書店 2000年 - 2003年)ドラッグ&ドロップ(角川書店 2011年 - 休載中) かきょうのちきゅうせいふくにっき(2002年) XXXHOLiC(講談社 2003年 - 2011年)XXXHOLiC・戻(講談社 2013年 - 休載中) ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-(講談社 2003年 - 2009年)ツバサ-WoRLD CHRoNiCLE-ニライカナイ編(講談社 2014年 - 2016年) ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険(講談社 2004年) こばと。(角川書店 2006年 - 2011年) GATE 7(集英社 2011年 - 休載中) HiGH&LOW g-sword(講談社 2017年)
※この「商業デビュー以後」の解説は、「CLAMP」の解説の一部です。
「商業デビュー以後」を含む「CLAMP」の記事については、「CLAMP」の概要を参照ください。
- 商業デビュー以後のページへのリンク