周南市市長公舎洋館
| 名称: | 周南市市長公舎洋館 | 
| ふりがな: | しゅうなんししちょうこうしゃようかん | 
| 登録番号: | 35 - 0062 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積36㎡ | 
| 時代区分: | 大正 | 
| 年代: | 大正15年 | 
| 代表都道府県: | 山口県 | 
| 所在地: | 山口県周南市慶万町1821-2 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 徳山海軍燃料廠の廠長官舎として建設され、徳山市市長公舎を経て、周南市市長公舎となる。建築年代は周南市財務課建物台帳による。 当初はスレート葺。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 細長い敷地の後方に位置する。急勾配の切妻屋根の妻壁を西正面に見せ、その北に南北棟の切妻屋根を2段に設ける。腰に煉瓦、その上に黄土色の化粧タイルを貼り、上部はハーフティンバー風とする。内部は玄関と応接間等からなる。穏やかな外観になる洋館の好例。 | 
- 周南市市長公舎洋館のページへのリンク

 
                             
                    


