名糖運輸とは? わかりやすく解説

名糖運輸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 02:44 UTC 版)

名糖運輸株式会社
Meito Transportation Co., Ltd.
本社が入居するアール・ビル 新宿
種類 株式会社
市場情報
東証1部 9047
2015年9月28日上場廃止
略称 MEITO
本社所在地 日本
162-0056
東京都新宿区若松町33番8号
設立 1959年9月12日
業種 陸運業
法人番号 7012401011964
事業内容 低温物流事業
代表者 矢田 市郎(代表取締役社長)
資本金 21億7,690万円
(2015年3月31日現在)
発行済株式総数 1100万株[1]
売上高
  • 591億3,000万円
(2025年3月期)[2]
営業利益
  • 13億7,600万円
(2025年3月期)[2]
経常利益
  • 19億5,500万円
(2025年3月期)[2]
純利益
  • 15億900万円
(2025年3月期)[2]
純資産
  • 115億3,900万円
(2025年3月期)[2]
総資産
  • 354億4,200万円
(2025年3月期)[2]
従業員数 単独 1,022名、連結 2,215名
(2015年3月31日現在)[1]
決算期 3月31日
主要株主 SGホールディングス株式会社 100%
(2025年4月1日)
外部リンク http://www.meiun.co.jp/
特記事項:
  1. ^ a b 第56期有価証券報告書”. 名糖運輸株式会社. 2015年10月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 名糖運輸株式会社 第66期決算公告
テンプレートを表示

名糖運輸株式会社(めいとううんゆ、: Meito Transportation Co., Ltd.)は、東京都新宿区若松町33番8号に本社を置く運送会社である。SGホールディングスの子会社。

概要

かつては協同乳業(メイトー牛乳)系列色が強かった。チルドをはじめとする低温物流や、コンビニエンスストア向け輸送に強みを持つ。他の乳製品・飲料メーカーも荷主となっている。

沿革

  • 1959年昭和34年)9月12日 - 名古屋精糖協同乳業の共同出資により会社設立。
  • 1971年(昭和46年)12月 - 名古屋精糖が会社更生法を申請。これに伴い、主要株主が協同乳業となる。
  • 1981年(昭和56年)8月 - 名糖不動産(現・C&Fサポートサービス)へ資本参加。
  • 1988年(昭和63年)7月 - 共同物流株式会社を吸収合併。
  • 1996年平成8年) - 株式店頭公開。
  • 1998年(平成10年)12月25日 - 東証2部上場。
  • 1999年(平成11年)3月 - トクスイ・コーポレーションより、箱崎冷凍倉庫の営業を譲受。
  • 2001年(平成13年)9月3日 - 東証1部上場。
  • 2002年(平成14年)10月 - 大手冷凍食品メーカーのニチレイと業務・資本提携。
  • 2005年(平成17年)12月 - マコトトランスポートサービス株式会社を子会社化。
  • 2006年(平成18年)6月 - ムロオと業務提携。
  • 2009年(平成21年)10月 - 子会社の星運運輸を吸収合併。
  • 2015年(平成27年)9月28日 - 上場廃止。
  • 2015年(平成27年)10月1日 - ヒューテックノオリンと共同持株会社として、C&Fロジホールディングス(C&Fロジ)を設立[1]
  • 2024年令和6年)7月12日 - 親会社のC&Fロジが、業界大手のSGホールディングスの連結子会社となる[2][3]
  • 2025年(令和7年)4月1日 - 親会社のC&Fロジを吸収合併、SGホールディングスの直接子会社となる[4]

関連会社

  • 株式会社名商
  • マコトトランスポートサービス株式会社
  • 株式会社トランスメイト
  • ジャパンフーズ物流株式会社
  • 株式会社ジャステム
  • 株式会社エムズライン
  • 株式会社エス・トラスト
  • 株式会社アイソネットライン
  • 株式会社ケーツー
  • 株式会社デイライン
  • 直販配送株式会社
  • MEITO VIETNAM COMPANY LIMITED

出典

  1. ^ “食品物流大手2社が統合”. 朝日新聞(朝日新聞社). (2015年2月11日)
  2. ^ 佐川急便のSGHD、C&Fに1株5740円でTOB 丸和に対抗”. 日本経済新聞社 (2024年5月31日). 2024年6月3日閲覧。
  3. ^ SGホールディングス、C&FロジホールディングスへのTOBが成立”. 日本M&Aセンター (2024年7月13日). 2024年7月21日閲覧。
  4. ^ 名糖運輸「合併公告」『官報 令和7年本紙』第1413号、国立印刷局、2025年2月27日、21頁。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「名糖運輸」の関連用語

名糖運輸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



名糖運輸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの名糖運輸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS