各国の音楽大学・音楽院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 18:10 UTC 版)
音楽のための教育機関としては音楽大学と音楽院とが混在している。ドイツ、オーストリア、イギリスにおいては音楽大学が中心であるが、ヨーロッパの音楽系教育機関は、フランスのパリ国立高等音楽院(コンセルヴァトワール)をモデルとして近代に創立・発展したものが多く(フランスにおける音楽教育は、美術、建築、工芸、料理、その他諸芸術分野の教育と同様に高等専門学校または専門学校において展開した)、そのため、スイス、イタリア、スペイン、ベルギー、オランダをはじめ、コンセルヴァトワールの名を持つ音楽系専門学校が今も多くみられる。また、ポーランド、デンマークのように、アカデミーの名を持つ音楽系専門学校も見られる。また、アメリカのほとんどの音楽大学では音楽大学、短期大学、専門学校の複数の教育機関を有しており、専門課程などであっても「大学」という名称が変わらないためしばし混合される事もある。
※この「各国の音楽大学・音楽院」の解説は、「音楽大学」の解説の一部です。
「各国の音楽大学・音楽院」を含む「音楽大学」の記事については、「音楽大学」の概要を参照ください。
- 各国の音楽大学・音楽院のページへのリンク