台風トラップと風蔵庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 台風トラップと風蔵庫の意味・解説 

台風トラップと風蔵庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/25 20:40 UTC 版)

ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事における「台風トラップと風蔵庫」の解説

台風トラップと風蔵庫(たいふうトラップとふうぞうこ)は、「台風トラップと風蔵庫」(てんとう虫コミックス40巻に収録)に登場する台風の持つ強力なエネルギーを捕えて保存しておき、好きなときに好きなだけ使えるようにする道具。傘のような台風トラップ」で風を吸い込みパイプつながれた「風庫」にエネルギー保管する保管後は風庫のバルブを少し捻り、そこから漏れた台風エネルギー割り箸綿菓子のように絡め取って扱い草刈り機のように雑草むしったり、洗濯機水の中入れて洗濯をすることが出来る(小さいが、人を吹き飛ばすほどの威力がある)。また、台風エネルギーを体に纏えば相手はね返したり、土管破壊するほどの威力を持つバリアになる(のび太曰く台風の鎧」)。ただし、台風エネルギー出してから時間が経つにつれ、弱まっていく(エネルギー出した分だけ持続時間伸びる)。 原作ではのび太ジャイアンから逃げ回るところで話が終わったが、テレビアニメ第2作第1期第2期ではジャイアン達から逃げ切ったのび太がまた台風使おうと風庫のバルブをひねり過ぎた為、のび太野比家2階台風吹き荒れた状態で話が終わった

※この「台風トラップと風蔵庫」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の解説の一部です。
「台風トラップと風蔵庫」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「台風トラップと風蔵庫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台風トラップと風蔵庫」の関連用語

台風トラップと風蔵庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台風トラップと風蔵庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドラえもんのひみつ道具 (たあ-たお) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS