友好異星人 ネリル星人キーフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:44 UTC 版)
「ウルトラマンマックスの登場怪獣」の記事における「友好異星人 ネリル星人キーフ」の解説
第25話「遥かなる友人」に登場。 駈少年の元に突然降り立ってきた宇宙人。故郷の惑星ネリルの寿命が付きかけていたため、移住できる惑星を探索していたが惑星ネリルが消滅し、探査船で一人で宇宙を彷徨っていた。非常に友好的かつ活発な性質を持つ。緑の発光体(この形態で長時間いると大気に溶ける)となって移動し、人間に擬態することができる。駈少年との交流を通じて、地球の環境に感動するが、地球では「異星人は侵略者である」と認識されていることを知り、「侵略者ではない友好的な宇宙人もいる」という前例を作り地球人からの信頼を得るため、あえてUDFの拷問同然の過酷な検査を受ける。ハーグに移送される直前、襲来したゴドレイ星人の攻撃に晒された人間たちの光粒子体の盾になって消滅する。 演:河相我聞 デザイン:さとうけいいち デザインモチーフは『ウルトラマン』のザラブ星人。デザイン画では指はケムール人のように細長くと指示している。
※この「友好異星人 ネリル星人キーフ」の解説は、「ウルトラマンマックスの登場怪獣」の解説の一部です。
「友好異星人 ネリル星人キーフ」を含む「ウルトラマンマックスの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンマックスの登場怪獣」の概要を参照ください。
- 友好異星人 ネリル星人キーフのページへのリンク