南アルタイ語とは? わかりやすく解説

南アルタイ語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/18 09:36 UTC 版)

南アルタイ語
Алтай тили
話される国 ロシア
地域 アルタイ山脈
話者数 20,000人
言語系統
表記体系 キリル文字モンゴル文字
公的地位
公用語  アルタイ共和国
統制機関 統制なし
言語コード
ISO 639-2 alt
ISO 639-3 alt
消滅危険度評価
Definitely endangered (Moseley 2010)
テンプレートを表示

南アルタイ語(Southern Altai)はテュルク諸語に属する言語である。オイロト語(Oirot)、オイロート語(Oyrot)とも呼ばれる。ロシアモンゴル中華人民共和国カザフスタンが国境を接する付近のロシア側で話されている。 北アルタイ語とは相互理解性(mutual intelligibility)が無い。アルタイ共和国で制定されている標準アルタイ語は南アルタイ語が基礎となっている。方言にはAltai ProperとTalangitがある。[1]

脚注

  1. ^ Raymond G. Gordon, Jr, ed. 2005. Ethnologue: Languages of the World. 15th edition. Dallas: Summer Institute of Linguistics.

外部リンク



南アルタイ語

出典:『Wiktionary』 (2016/03/12 05:33 UTC 版)

言語コード
ISO639-1 -
ISO639-2 alt
ISO639-3 alt
SIL -

名詞

アルタイ(みなみアルタイご)

  1. ロシア南部などで話されている、アルタイ諸語属す言語オイロト語オイロート語とも。

関連語




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南アルタイ語」の関連用語

南アルタイ語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南アルタイ語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南アルタイ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの南アルタイ語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS