十字軍の到着とは? わかりやすく解説

十字軍の到着

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 18:13 UTC 版)

アンティオキア攻囲戦」の記事における「十字軍の到着」の解説

十字軍1097年10月20日アンティオキア城外オロンテス川河畔に姿を現した。当時十字軍指導者みなされていた人物にはゴドフロワ・ド・ブイヨンタラントボエモントゥールーズ伯レーモンらがいたが、この3人はアンティオキアをどう攻撃すべきかで見解の相違があった。レーモンアンティオキア城壁直接攻撃することを主張したが、ボエモンとゴドフロワはじっくりと攻囲戦取り掛かることを主張したレーモンしぶしぶ同意し、翌10月21日攻囲戦開始したが、十字軍兵力ではアンティオキア城壁を完全に包囲することはできなかった。東ローマ帝国築いた城壁直接攻撃耐えうる堅固なものであったが、城内ヤギ=シヤーンの側には直接攻撃された場合必要な兵力揃っていなかった。このため十字軍直接攻撃でなく攻囲戦かかったのを見てヤギ=シヤーンは胸をなでおろしたボエモンは市の北東角の「聖パウロ門」に宿営張りレーモンはさらに西の「門」の前に、ゴドフロワはやはり西の「公爵門」(オロンテス川渡りタレンキに至る舟橋がある)の前に陣を張った。南の「二人姉妹の塔」、北西角の「聖ゲオルギオス門」には十字軍包囲及ばず攻囲戦間中、これらの門は城内への補給使用され続けた。東の山頂城塞と「鉄門」は万一場合籠城の場所であった

※この「十字軍の到着」の解説は、「アンティオキア攻囲戦」の解説の一部です。
「十字軍の到着」を含む「アンティオキア攻囲戦」の記事については、「アンティオキア攻囲戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「十字軍の到着」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十字軍の到着」の関連用語

十字軍の到着のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十字軍の到着のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンティオキア攻囲戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS