北部工業団地 (タイ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/08 18:45 UTC 版)
北部工業団地 (タイ語:นิคมอุตสาหกรรมภาคเหนือ、英語:Northern Region Industrial Estate)は、タイのタイ工業団地公社の管理する工業団地の一つ。タイ北部ラムプーン県に位置する。1985年に開設。
概要
北部工業団地の建設は、タイの地方の工業発展の推進を謳った第4次国家経済社会開発5ヵ年計画(1977年‐1981年)と地方主要都市、準主要都市の工業発展の推進を謳った第5次国家経済社会開発5ヵ年計画(1982年‐1986年)に合致した計画として、タイ工業団地公社によって建設計画が進められた。この計画に基づき、1983年3億5800万バーツを投じ、建設工事開始。1985年に供用を開始した[1]。
管理事務所所在地
ラムプーン県 ムアンラムプーン郡 タムボン・バーングラーン スーパーハイウェイ ムー4、60
(60 หมู่ 4 ถ.ซุปเปอร์-ไฮเวย์ ตำบลบ้านกลาง อำเภอเมือง จังหวัดลำพูน 51000)
用地
- 用地面積 - 総面積 286ha(内訳は一般工業区 56ha、IEATフリーゾーン 128ha、住宅・商業用区 17ha、未分譲住宅・商業用区 5.6ha など)
施設
- 水道水:グワン川から取水。50万立方メートルの貯水池を保有。給水能力は23,000㎥/日。
- 電力:電力供給能力が60メガボルトアンペア。電圧は22キロボルト。
- 電話:3,000回線 (IDSL、ISDN利用可)
- 廃水処理 :汚水処理用貯水池方式による共同廃水処理システム。処理能力は一日当り15,000㎥。処理水は一部再利用され、残りはグワン川へ流される。
- 道路:幹線道路は幅員12m、アスファルト舗装6km。補助幹線道路は幅員10m、アスファルト舗装6.5km。
- ワンストップサービスセンター(OSOS)がある。
脚注
関連事項
外部リンク
「北部工業団地 (タイ)」の例文・使い方・用例・文例
- それは,世界一高いビルの称号を以前持っていた台湾の高さ508メートルのビル「台(タイ)北(ペイ)101」を上回った。
- 台(タイ)北(ペイ)のランタンフェスティバル
- 台(タイ)北(ペイ)ランタンフェスティバルはこの国で最も有名なものの1つです。
- 任命時,彼は6月の台(タイ)北(ペイ)公演の宣伝活動のため台湾を訪れていた。
- 世界的に有名なシェフであるジョエル・ロブション氏に菓子作りの才能を認められ,東京,ニューヨーク,台(タイ)北(ペイ),モナコにある彼のレストランでパティシエとして働く。
- これに対して,台(タイ)湾(ワン)では,本格的なフランス菓子を作る必要があります。
- 同大会は2月18日から21日まで台湾の台(タイ)北(ペイ)で開催された。
- 北部工業団地 (タイ)のページへのリンク