北条時子とは? わかりやすく解説

北条時子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 15:32 UTC 版)

北条 時子(ほうじょう ときこ、生没年未詳)は平安時代末期から鎌倉時代前期の北条氏一族の女性[1]鎌倉幕府初代執権北条時政の娘[1]北条氏得宗義時流[1]御家人である足利義兼正室で、足利義氏、野田朝氏室の母[1]。母は未詳だが、北条政子の同母妹とみられている[2]。他に兄弟は、宗時義時時房阿波局政範など。実名は未詳で、時子と伝承されているものの、その典拠は不明(保子との説も有り。)[1]。法号は智願院殿


注釈

  1. ^ 6代目当主の足利家時と8代目足利尊氏は側室の上杉氏の所生である。家時は霜月騒動の余波で切腹し、尊氏は北条氏を滅ぼすこととなる。
  2. ^ 運慶作と伝わる光得寺(足利市)と、2008年3月に真如苑がニューヨークの競売で落札した大日如来像2体は、義兼の発願に拠るものとされ、「鑁阿寺樺崎縁起並仏事次第」には台座に瑠璃王と薬寿御前の遺骨が納められたと記されている。

出典

  1. ^ a b c d e f g 北条氏系譜人名辞典(2001)
  2. ^ a b c d 千田(1985)pp.33-40
  3. ^ 峰岸(2009)pp.13-24
  4. ^ a b c d 法玄寺の歴史-開山の由来-
  5. ^ a b 忍空山越『鑁阿寺小史』鑁阿寺、1888年、pp20-27。
  6. ^ 足利市指定文化財”. 足利市. 2012年7月7日閲覧。
  7. ^ 日向野徳久:編『日本の民話 37巻 栃木の民話』未来社。


「北条時子」の続きの解説一覧

北条時子(ほうじょう ときこ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:14 UTC 版)

DALK外伝」の記事における「北条時子(ほうじょう ときこ)」の解説

物静かな大和撫子

※この「北条時子(ほうじょう ときこ)」の解説は、「DALK外伝」の解説の一部です。
「北条時子(ほうじょう ときこ)」を含む「DALK外伝」の記事については、「DALK外伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北条時子」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北条時子」の関連用語

北条時子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北条時子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北条時子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDALK外伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS