北廊下
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 03:43 UTC 版)
左(西面)の独房 ≪辺獄のキリスト≫ 二つの空間から成り、各々フレスコ画で飾られている。≪山での説教≫、≪キリストの誘惑≫(恐らくゴッツォリの手になる) 二つの独房から成る。≪ユダの裏切り≫(恐らくゴッツォリの手になる)、≪キリストのエルサレム入城≫ ≪ゲツセマネの園での祈り≫(恐らくゴッツォリの手になる) ≪聖餐の秘跡≫ ≪キリストの磔刑と、聖ロンギヌス、二人のユダヤ人司祭、聖母、マグダラのマリア≫ ≪キリストの磔刑と聖母、聖ドメニコ、聖トマス≫ 右(西面)の独房 廊下の奥にある二つの独房はコジモ・イル・ヴェッジュイが祈祷のために修道院を訪れる際に用いた特別な独房である。ここには、教皇エウゲニウス4世も滞在した。前室には、≪キリストの磔刑と、聖コスマ、ダミアーノ(メディチ家の守護聖人)≫が描かれている。 コジモ専用の独房。フラ・アンジェリコとゴッツォリを含む助手≪東方三博士の礼拝≫ ≪キリストの磔刑≫ ≪キリストの磔刑≫ ≪キリストの磔刑≫ ≪キリストの磔刑≫ ≪キリストの磔刑と聖マルコ、百人隊長、聖ドメニコ、マリアとマルタ≫ この廊下の中央に図書館がある。 Cell 1 Noli me tangere Cell 2Lamentation over Christ deposed from the Cross Cell 3Annunciation Cell 5Nativity Cell 6Transfiguration Cell 7The Mocking of Christ with the Virgin and St. Sominic Cell 8The Marias at the Tomb Cell 9Baptism of Christ Cell 10Presentacion in the Temple Cell 17St. Dominic worships the Crucifix Cell 35The institution of the Eucharist Cell 39Adoration of the Magi 『受胎告知』
※この「北廊下」の解説は、「サン・マルコ美術館」の解説の一部です。
「北廊下」を含む「サン・マルコ美術館」の記事については、「サン・マルコ美術館」の概要を参照ください。
- 北廊下のページへのリンク