春日丘団地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 春日丘団地の意味・解説 

春日丘団地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 13:00 UTC 版)

春日丘団地(かすがおかだんち)は、大阪府藤井寺市羽曳野市に立地する日本住宅公団の造成した公団住宅である。

概要

1960年昭和35年)竣工。敷地内には、遊戯器具が複数用意された公園が3か所と集会所が設置された。当団地の造成前、この地には小中学生の理科用教材と野外学習を受け持つ藤井寺教材園という植物園や、相撲場、運動場、テニスコートなどがあり、豊富な自然環境があった。そのため、敷地内の植物の種類が非常に多く、特に集会所周辺には樹齢が400年を越えるコナラアカマツの大木も多く、敷地の植栽に取り込まれた。また遊歩道や観客席といった、以前の施設の名残が多数残されていた。

2005年平成17年)より、住棟の老朽化を理由に「サンヴァリエ春日丘」への建て替え工事が行われている。その際、団地内にあった多くの植物が伐採され、地形も平坦に改造されたため、今では春日丘団地の頃の面影を残すものが少なくなっているが、スターハウスのうちの1棟を保存決定したり、集会所周辺の大木がいくつか残されることとなった。また、以前の樹木を再利用したベンチセットや、羽子板の羽根の球の部分の材料になる珍しい木などが保存されている。なお、サンヴァリエ春日丘への入居は、2008年3月から開始されている。

スターハウスの保存

スターハウスの内の1棟が、給水設備を兼ねたモニュメントとして保存された。

基本データ(建て替え前)

  • 竣工 - 1960年昭和35年)
  • 構成 - 26棟から構成、全737戸
  • 所在 - 大阪府藤井寺市春日丘公団(現・春日丘新町)、羽曳野市高鷲

住棟構成

  • 中層フラット棟 - 23棟(北廊下型 - 4、5階建て、南廊下型 - 5階建て、片廊下型 - 5階建て)
  • スターハウス - 3棟(5階建て)
  • また、中層フラット棟の内訳は、1DKが170戸、2Kが250戸、2DKが245戸、3Kが27戸となっている
  • スターハウスはすべて3Kで45戸となっている

近隣施設

交通

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「春日丘団地」の関連用語

春日丘団地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



春日丘団地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの春日丘団地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS