勝本家住宅主屋
| 名称: | 勝本家住宅主屋 | 
| ふりがな: | かつもとけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 17 - 0129 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積153㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治30頃 | 
| 代表都道府県: | 石川県 | 
| 所在地: | 石川県七尾市一本杉町123 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 直木賞作家の杉森久英氏の生家。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 東西に通る一本杉通り北側に屋敷を構える。南面して建つ切妻造2階建,平入の町家で,西側を玄関土間とし,ミセノマを挟んで東に落棟のザシキを延ばし,正面は腕木で出桁を支え深い軒をつくる。明治38年大火以前の七尾の伝統的な町家形式をよく伝えている。 | 
- 勝本家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


