前門の虎、後門の狼
出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 10:16 UTC 版)
成句
由来・語誌
「前門に虎を拒ぎ後門に狼を進む(又は「進ましむ」)」の略形。
- 初出は明代の学者趙弼『評史』中の句「諺曰、前門拒虎、後門進狼、此之謂与」とされる。
- 中国では李卓吾『史綱評要·周紀』中の句「前門拒虎、後門進狼、未知是禍是福」が初出と扱われている。
- 中国語において、「前門拒虎,後門進狼」はもっぱら「一難去ってまた一難」の意。
- なお、この句を起源とする成句「前虎後狼」は、朝鮮語においては「表は公明正大を装い、裏で陰謀を巡らす者」を意味する[1]。
関連語
翻訳
Weblioに収録されているすべての辞書から前門の虎、後門の狼を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 前門の虎、後門の狼のページへのリンク