前閉じ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/11 05:06 UTC 版)
スラックスは穿きやすさのため前股部が開くようにできている。この前閉じの方法には次の二つがある。 ボタン式 ボタンの方がより正装に近い。ボタンは右側、ホールは左側である(右利きの人にとっては着脱しやすい)。二重にすることで隠しボタンになっている物が多い。 ファスナー式 開閉が容易であるため、現在はこちらが主流。ファスナー部分が表に出ている事は殆ど無く、左側の布が上に被さる形になる(右利きの人にとっては開閉しやすい)。
※この「前閉じ」の解説は、「スラックス」の解説の一部です。
「前閉じ」を含む「スラックス」の記事については、「スラックス」の概要を参照ください。
- 前閉じのページへのリンク