初代 E23とは? わかりやすく解説

初代 E23(1977年-1986年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:59 UTC 版)

BMW・7シリーズ」の記事における「初代 E23(1977年-1986年)」の解説

1970年代行われ始めたモデル改称により「7シリーズ」となる。前年登場した6シリーズE24同様の流麗なスタイル採用。しかしプラットフォームは6シリーズが5シリーズベースであるのに対して7シリーズ専用設計となる。 従来車ではショーファードリヴン向けとしてロングホイールベース版が存在したが、7シリーズにおいてはボディそのもの大型化することによりこれを解消した。これによりマーケットではメルセデス・ベンツ Sクラスと完全に競合することになる。 エンジンE3系から引き継いだ直列6気筒エンジン(ビッグ・シックス)を全車搭載しラインナップキャブレター仕様728730インジェクション仕様トップモデル3.3リッターの733iになった。また研究用E23ベース水素自動車開発された。1979年エンジンの変更行い全車インジェクション化、728i、732i、735iとなる。1980年には2002ターボ以来ターボ車745iを追加1983年外装マイナーチェンジし、フロントグリルバンパーサイドミラーなどのデザイン変わった

※この「初代 E23(1977年-1986年)」の解説は、「BMW・7シリーズ」の解説の一部です。
「初代 E23(1977年-1986年)」を含む「BMW・7シリーズ」の記事については、「BMW・7シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初代 E23」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初代 E23」の関連用語

初代 E23のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初代 E23のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBMW・7シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS