切手収集の対象とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 切手収集の対象の意味・解説 

切手収集の対象

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 17:52 UTC 版)

切手」の記事における「切手収集の対象」の解説

切手収集の対象物は切手単体だけでなく下記のようなものもある。 カバー 郵便使われ使用済の封筒類。日本ではカバーと同じ意味でエンタイアとも称される。これら封筒類は、使用事例として、また使用時期などが分かることから、近年収集家の間で人気が高い。封筒に貼られている切手自体価値加え消印および書状種類使用時期地域、状態、希少性などの諸条件によって、非常に高額取引されることもある。 初日カバー カバーのうち、貼ってある切手発行初日消印押され封筒類を初日カバー呼ばれる。"First Day Cover" の頭文字をとって、FDCエフ・ディー・シー)とも称される。この封筒には、その切手にちなんデザイン印刷されることが多く、そのデザインのことを「カシェ」といい、カシェのない封筒を「白封」(はくふう)という。カシェを製作する業者(「版元」という。渡辺木版美術画舗による「渡辺版」、(株)松屋による「松屋版」などの木版作製したものや、日本郵趣協会による「JPS版」などが有名である)や、デザイン美しさ、またカバーそのもの希少性などにより、収集家の間では未使用切手よりも高額取引されることがある。 このほか、はがきなどの郵便ステーショナリー収集対象となっている。

※この「切手収集の対象」の解説は、「切手」の解説の一部です。
「切手収集の対象」を含む「切手」の記事については、「切手」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「切手収集の対象」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「切手収集の対象」の関連用語

1
4% |||||

切手収集の対象のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



切手収集の対象のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの切手 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS