出生からアメリカ移住まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 22:17 UTC 版)
「ジョン・サッター」の記事における「出生からアメリカ移住まで」の解説
サッターは1803年2月23日、ドイツ南西部のバーデン=ヴュルテンベルク州のバーデンのカンデルンの町で、ヨハネス・アウグスト・ズッター(Johannes August Sutter)の子として生まれた。彼の父が隣接するスイスのリューネンブルクからこの町にきていた間の誕生であった。 だが事業で負債を被り、ヨーロッパを離れアメリカへ行くことを強いられた。1834年5月、彼は妻と7歳の子供を残してスイス、ブルクドルフの家を去った。そしてフランスの旅券を持ってフランスのル・アーヴルからニューヨーク行きのサリー号に乗り、1834年の7月14日に到着した。サッターは広範囲の旅行を企てた。 35人のドイツ系の人々とともに、彼はセントルイスからサンタフェに移動し、それから西部の港町を目指した。1838年の4月の初めに宣教師の集団に加わり、猟師のアンドリュー・ドリップスの先導の元、10月にオレゴンのバンクーバー砦に着いた。バンクーバー砦を11月11日に発って12月9日にホノルルへ着いた。 ついにさらに、ロシアの植民地、アラスカのシトカから帆走し、当時つましい布教の拠点であったイエナ・ブエナ、今のサンフランシスコに上陸した。彼の船「クレメンタイン号」がイエナ・ブエナに到着したのは1839年7月1日であった。
※この「出生からアメリカ移住まで」の解説は、「ジョン・サッター」の解説の一部です。
「出生からアメリカ移住まで」を含む「ジョン・サッター」の記事については、「ジョン・サッター」の概要を参照ください。
- 出生からアメリカ移住までのページへのリンク