全国政党化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/03 18:54 UTC 版)
2013年10月、シウダダノスはマドリードのゴヤ劇場で「ゴヤの誓い」と呼ばれる声明を行い、カタルーニャ州以外の地方でも活動を開始した。2014年1月、カタルーニャ最高裁判所(スペイン語版)(TSJC)は、シウダダノスのカタルーニャ州議会議員であるジョルディ・カーニャス(スペイン語版)を429,203ユーロの詐欺行為の疑いで調査した。これによってカーニャスは党のスポークスマンとしての地位を放棄し、正式に起訴された場合には州議会議員の座を辞任すると発表した。2014年5月25日の欧州議会議員選挙では3.16%となる495,114票を得て、2議席を獲得した。ハビエル・ナルト(スペイン語版)が筆頭候補者であり、シウダダノスは欧州議会で欧州自由民主同盟(ALDE)に属している。 Twitterによる政治活動力を図るウェブサイトのT-craciaによると、2014年5月からは常にポデモスがフォロワー数の増加数でトップに立っていたが、2015年2月にはシウダダノスの増加数がポデモスを上回ってトップに立った。2015年3月初頭時点で、シウダダノスはTwitterで123,000人のフォロワーを持ち、Facebookで140,000人のフォロワーを持つ。2015年3月22日には年末の総選挙の前哨戦と位置づけられたアンダルシア州議会議員選挙が行われ、9議席を獲得したシウダダノスは社会労働党などに次ぐ第4党となった。9月27日には2015年カタルーニャ自治州議会選挙が行われ、イネス・アリマーダスが筆頭候補を務めたシウダダノスは16議席増の25議席を獲得して第2党となった。 2015年12月20日の2015年スペイン議会総選挙では約350万票を得て40議席を獲得し、国民党、社会労働党、ポデモスに次ぐ第4党となった。この総選挙では過半数の議席を得た政党がおらず、リベラは国民党と社会労働党のいずれも支持しないとしたものの、首相指名選挙では棄権することも厭わない(国民党政権を積極的に賛成することはないが、棄権することで結果的に国民党の政権成立を許す)と述べた。結果的に国民党も社会労働党も期限までの組閣に失敗したため、2016年6月26日には再選挙(2016年スペイン議会総選挙)が行われ、シウダダノスは8議席減の32議席に終わった。2019年4月28日の総選挙では57議席と第3党に返り咲いたが、連立工作の不調を受けて同年11月10日に行われた再選挙では10議席と第6党に沈んだ。
※この「全国政党化」の解説は、「シウダダノス」の解説の一部です。
「全国政党化」を含む「シウダダノス」の記事については、「シウダダノス」の概要を参照ください。
- 全国政党化のページへのリンク