伊都岐嶋社内宮調度等注進状草案〈(嘉禎三年三月)/〉
| 主名称: | 伊都岐嶋社内宮調度等注進状草案〈(嘉禎三年三月)/〉 |
| 指定番号: | 55 |
| 枝番: | 00 |
| 指定年月日: | 1979.06.06(昭和54.06.06) |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 部門・種別: | 古文書 |
| ト書: | 紙背 嘉禎二年具注暦 |
| 員数: | 1巻 |
| 時代区分: | 鎌倉 |
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 鎌倉時代、嘉禎元年から始められた厳島神社内宮の造営に関する注進状の草稿原本で、本文料紙には嘉禎二年具注暦の紙背を翻して用いている。本文書は、同社の荘厳【しようごん】調度品、金銅金物、一切経会等に用いられた法具、舞楽面、舞楽装束、楽器等の明細を明らかにするものである。中世厳島神社の規模を伝え、その内容は美術史、建築史においても注目される。 |
- 伊都岐嶋社内宮調度等注進状草案のページへのリンク