仮面ライダー鋭鬼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 仮面ライダー鋭鬼の意味・解説 

仮面ライダー鋭鬼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 10:01 UTC 版)

仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事における「仮面ライダー鋭鬼」の解説

エイキ変身する鬼。 顔面隈取と腕の色は青緑で、体色赤銅色頭部の角は金色一本青緑色二本銀色の襷状の装飾を纏っている。 音撃打戦士で、他の鬼と比べて小柄だが素早い身のこなしである。 撮影スーツは他の鬼との身長差をつけるため、新規造形となっている。肌はゴールドブラウン塗しマジョーラカラーとなっている。 人物 名称はエイキで、猛士関東支部11人の「鬼」の一人サポーター弟子持たず単独行動する28歳語呂合わせ駄洒落好きな性格で、周囲のみんなを閉口させている。 ヨロイツチグモ戦で登場し武者童子と鎧姫に圧倒されて高い崖っぷち追い込まれ武者童子投げた命中し、川に落とされてしまう。一晩寝て傷を癒し、ヨロイツチグモに捕食されかけていた轟鬼を助けて威吹鬼と轟鬼に助太刀する。3人の連携武者童子倒した素顔見せことはなかった。 装備 変身音叉 響鬼使用する音角と同様の外見音撃棒 緑勝(おんげきぼう ろくしょう) 鋭鬼専用音撃棒。本体鬼石青緑グリップ部分オレンジ色緑色の炎を先端に纏わせて攻撃する音撃鼓 白緑(おんげきこ はくりょく) 鋭鬼専用音撃鼓外見としては青緑縁取りなされている。 音撃 音撃打 必殺必中(おんげきだ ひっさつひっちゅう二十九之巻でヨロイツチグモに対して使用。右で二回、左で一回叩く動作繰り返す

※この「仮面ライダー鋭鬼」の解説は、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の解説の一部です。
「仮面ライダー鋭鬼」を含む「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の記事については、「仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仮面ライダー鋭鬼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮面ライダー鋭鬼」の関連用語

仮面ライダー鋭鬼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮面ライダー鋭鬼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダー響鬼の登場仮面ライダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS