今尾家住宅中門及び塀
名称: | 今尾家住宅中門及び塀 |
ふりがな: | いまおけじゅうたくちゅうもんおよびへい |
登録番号: | 21 - 0119 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 中門 木造、瓦葺、間口1.2m、塀 木造、瓦葺、延長14m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正期 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 岐阜県各務原市那加新加納町2126 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 主屋南側の離れ及び庭園を区切る。中門は桟瓦葺の腕木門で,小竹を上部にはめた桟唐戸を観音開きとする。塀は上部を黄土色の色壁仕上げ,下部を人造石洗出仕上げとし,柱間1間おきに飾り格子を入れた窓を設け,桟瓦葺とする。敷地景観を構成する重要な要素。 |
その他工作物: | 今井家住宅 今井家住宅 今井家住宅西塀 今尾家住宅中門及び塀 今尾家住宅表門及び塀 伊藤喜商店無量子庵井戸 伊藤家住宅中門及び袖塀 |
- 今尾家住宅中門及び塀のページへのリンク