今(いま)は昔(むかし)
今は昔
今は昔
今は昔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/29 19:33 UTC 版)
| 今は昔 | |
|---|---|
| ジャンル | 人形劇 | 
| 話数 | 17 | 
| 製作 | |
| 制作 | 日本放送協会 | 
| 放送 | |
| 放送期間 | 1958年3月9日 - 1958年6月29日 | 
| 放送時間 | 日曜 18:40 - 19:00 | 
『今は昔』(いまはむかし)は、1958年3月9日から1958年6月29日まで、NHK総合テレビで放送された日本の人形劇(全17回)[1]。
概要
人形劇シリーズ『マリオネット』の第12作目。
放送リスト
| 話数 | 放送日 | タイトル | 
|---|---|---|
| 1 | 1958年3月9日 | 一本のワラ | 
| 2 | 1958年3月16日 | 天狗と刀 | 
| 3 | 1958年3月23日 | 鼻 | 
| 4 | 1958年3月30日 | 石の塔 | 
| 5 | 1958年4月6日 | 逃げ馬 | 
| 6 | 1958年4月13日 | 神様の返事 | 
| 7 | 1958年4月20日 | 飛ぶ倉 | 
| 8 | 1958年4月27日 | 五色の鹿 | 
| 9 | 1958年5月4日 | じいさんとスイカ | 
| 10 | 1958年5月11日 | あやしい家 | 
| 11 | 1958年5月18日 | 三っ目三本足 | 
| 12 | 1958年5月25日 | 冠をかむった猿 | 
| 13 | 1958年6月1日 | 暗い道 | 
| 14 | 1958年6月8日 | コブ | 
| 15 | 1958年6月15日 | さらわれた子 | 
| 16 | 1958年6月22日 | 馬乗り狐 | 
| 最終回 | 1958年6月29日 | 羅生門 | 
スタッフ
脚注
- ^ “NHKクロニクル | NHKアーカイブス”. NHKクロニクル. 2023年5月27日閲覧。
 
| NHK総合テレビ マリオネット | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       
       今は昔
         |  
     ||
「今は昔」の例文・使い方・用例・文例
今は昔と同じ種類の言葉
- 今は昔のページへのリンク
 
 