ちゃんちゃんちゃん物語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ちゃんちゃんちゃん物語の意味・解説 

ちゃんちゃんちゃん物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 08:26 UTC 版)

ちゃんちゃんちゃん物語
ジャンル
話数 29回
製作
制作 日本放送協会
放送
放送期間 1956年4月11日 - 1956年10月30日
放送時間
  • 水曜18:00-18:30 (初回8回)
  • 火曜18:10-18:40 (9回以降)
テンプレートを表示

ちゃんちゃんちゃん物語』(ちゃんちゃんちゃんものがたり)は、1956年4月11日から1956年10月30日までNHKテレビ(現:NHK総合テレビ)で放送された影絵である (全29回)[1]

人形劇スロット「シルエット」の13作目となる本作は、科学的な視点から物語が進む。

なお、本作は生放送だったため、NHKアーカイブスには映像は一切残っていない。

あらすじ

放送リスト

話数 放送日 タイトル
1 1956年4月11日 はじまりはじまりの巻
2 1956年4月18日 土の中の巻 その1
3 1956年4月25日 土の中の巻 その2
4 1956年5月2日 遊園地の巻
5 1956年5月9日 不明
6 1956年5月16日 おとぎの国の巻
7 1956年5月23日 動物園の巻 その1
8 1956年5月30日 動物園の巻 その2
9 1956年6月5日 大都会の巻 その1
10 1956年6月12日 大都会の巻 その2
11 1956年6月19日 コンツク山の巻 その1
12 1956年6月26日 コンツク山の巻 その2
13 1956年7月3日 コンツク山の巻 その3
14 1956年7月10日 コンツク山の巻 その4
15 1956年7月17日 旅行の巷
16 1956年7月24日 しょっぱいお菓子の巻
17 1956年7月31日 お菓子工場の巻 その1
18 1956年8月7日 お菓子工場の巻 その2
19 1956年8月14日 お菓子工場の巻 その3
20 1956年8月21日 海へ行くの巻
21 1956年8月28日 燈台へ燈台への巻
22 1956年9月4日 あらしの海での巻
23 1956年9月7日 あらしのあとでの巻
24 1956年9月11日 月の世界へ行くの巻 その1
25 1956年9月12日 月の世界へ行くの巻 その2
26 1956年10月2日 夢からさめたの巻
27 1956年10月9日 さあたいへんだの巻 その1
28 1956年10月23日 さあ大変だの巻 その2
最終回 1956年10月30日 おしまいの巻

脚注

  1. ^ ちゃんちゃんちゃん物語 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇”. テレビドラマデータベース. 2023年5月13日閲覧。

外部リンク

NHK総合テレビジョン 水曜18:00-18:30
前番組 番組名 次番組
ロバ物語
ちゃんちゃんちゃん物語
むかしばなし



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ちゃんちゃんちゃん物語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちゃんちゃんちゃん物語」の関連用語

ちゃんちゃんちゃん物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちゃんちゃんちゃん物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのちゃんちゃんちゃん物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS