五十音順配列とは? わかりやすく解説

五十音順配列

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 22:40 UTC 版)

かな入力」の記事における「五十音順配列」の解説

五十音順配列とはその名の通り五十音図倣って定められ配列の事である。同一行の5字を縦または横に配列するか、先頭キー左側に置くか右側に置くかなど、具体的なキー配置機器によって様々である。最低限仮名文字知識さえあればキー配列覚え必要がないため、公共施設 (図書館検索機など) や銀行ATMタッチパネルなど、万人向け対応する必要がある機器採用されることがあるiPadでも「かな入力」用のソフトウェアキーボードとして採用されている。パーソナルワープロの黎明期には、各社から五十音順配列キーボード搭載した機種発売されていた。また、黎明期パーソナルコンピュータのうち、MZ-700MZ-1500MSXなど、低価格帯の機種一部でも採用されている。親指シフト配列推進する富士通からは、キーボード取り付けると五十音順配列にすることができる樹脂カバー添付されたこともある。

※この「五十音順配列」の解説は、「かな入力」の解説の一部です。
「五十音順配列」を含む「かな入力」の記事については、「かな入力」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「五十音順配列」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五十音順配列」の関連用語

五十音順配列のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五十音順配列のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのかな入力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS