主な用語・機能
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/31 17:17 UTC 版)
Croudiaで使用される特徴的な用語に以下のものが存在する。 ささやき ユーザーから投稿される372字以内の文章。Twitterと同様に改行にも対応している。 ささやきタイマー 予め設定した時間が過ぎるとその投稿が削除される機能。2014年12月より公開され、以後基本コンセプトとなっている。 シェア 他ユーザーが投稿したささやきを自分のフォロワーに拡散することを「シェア」と呼ぶ。 シェア&投稿 他ユーザーが投稿したささやきを自分のフォロワーにコメント付きで拡散することを「シェア&投稿」と呼ぶ。 お気に入り あとで読み返したいささやきを「お気に入り」に入れてCroudia上に記録できる。ただし、投稿者がささやきを削除した場合、「お気に入り」からも削除される。 引用返信 指定したささやきを引用し返信することを「引用返信」と呼ぶ。 PublicTimeline 全体のささやきを閲覧できるタイムライン。ただし、非公開設定ユーザーのささやきはフォロー承認を受けていない限り閲覧できない。 リスト ユーザーを名前付けたリストで分類し、そのユーザーのささやきを別のタイムラインに表示することができる機能。 クロストリーム 新しく投稿されたささやきをリアルタイムで表示する機能。 非公開設定 非公開設定にすると、フォローリクエストを承認したユーザー以外からは自分のささやきを閲覧できなくなる機能。 Twitter連携 Croudiaで投稿したささやきを同時にTwitterにも投稿する機能。 ミュート 任意のユーザーをミュートすると、そのユーザーの投稿がタイムライン(ホームおよびPublicTimeline)から非表示になる機能。また、ミュートをしてもフォロー関係は維持されるので相手に気づかれずミュートすることが可能。 ブロック 任意のユーザーをブロックすると、そのユーザーとのフォローフォロワー関係が解除され、フォローすることやされることが不可能になる。また、PublicTimelineと@返信にもブロックしたユーザーの投稿が表示されなくなる。
※この「主な用語・機能」の解説は、「Croudia」の解説の一部です。
「主な用語・機能」を含む「Croudia」の記事については、「Croudia」の概要を参照ください。
- 主な用語・機能のページへのリンク