中華大四
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:20 UTC 版)
中国四大料理「四川、広東、上海、北京」の頂点に君臨する4人の料理人。 玉仙 『中華一番!極』から登場。中華大四の一角。中国四大料理・四川の頂点に君臨する。年齢は150歳を超えており、四川の奥地の「青兆山」という山に少数の弟子と共に隠棲している。 よぼよぼで貧相な老人であるが、マリウの法要前にふらりと「菊下楼」を訪れ、玉子チャーハンを所望する。ジュチやマオが作ったチャーハンを一口食べただけで帰るなど満足していなかったが、老師からヒントを得たマオが作った特製玉子チャーハンを『型破り』と絶賛する。玉子料理を見ればその料理人の素質がわかると意図を説明したうえで去り際に自身の正体を明かし、マリウが生きていること、いずれマオが敵と相まみえることを予告して飛び去っていった。その後、マオ・ルイ一行の訪問を受け、マリウの正体と太極料理界の存在を教え、マリウ捜索の手がかりとなる「水晶卵」をマオに託した。 ルイによればマリウは生前、玉仙に命を狙われていたとされるが、それは太極料理界の陰謀だった。 水鏡 『中華一番!極』から登場。中華大四の一角。中国四大料理・上海の頂点に君臨する。年齢は150歳を超えており、中国有数の景勝地、西湖の奥地に隠棲している。 若い外見をした青髪の女性。龍厨師筆頭のジュゲンとは知り合いで、サンチェの父タンリィとも旧知の仲でサンチェとも面識がある。転龍壺を破損させたと思い込んだサンチェの訪問を受けた際に玉龍鍋が何者かに盗まれたこと、そして伝説の厨具が蘇りつつあることを伝え、転龍壺の継承者と認められたサンチェに伝説の厨具を集める旅に出るよう促す。
※この「中華大四」の解説は、「中華一番!」の解説の一部です。
「中華大四」を含む「中華一番!」の記事については、「中華一番!」の概要を参照ください。
- 中華大四のページへのリンク